2024-5月半ば 2泊3日 信州へ
新大阪⇒
特急サンダーバード⇒敦賀 敦賀⇒
北陸新幹線⇒小松 小松⇒
バス
バス移動距離が長く、アルプスを臨む空中散歩も入ったツアーです
竜王ロープウェイで「SORAテラス」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ab/a9ea80b691dcf2e49985463a5b5efe8f.jpg)
絶景雲海スポット 「SORAテラス」
(画像はNETから)
ここでアクシデント! このテラスに下りる段差を踏み外し、ギィクゥッ!!
前の景色ばかり見て足元見てなかった
「ねんざ、やってしまった!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
みるみる足の甲が腫れてきたので、車いす用トイレの手洗い場で水かけて冷やし、濡らしたハンカチを挟んで下山。
ホテルのフロントで湿布薬買い、シャワー室でひたすら冷やし、友人が持っていたロキソニンを4錠分けてもらって2日間何とか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
2日目、ホテル前からの リフトに乗って 「野尻湖テラス」へ(私はリフトには乗れないので行かず、下で待機)
降りてきた友人が「綺麗に見えた!」と、送信してもらった写真を編集した写真がこちら。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/711bd4c16de6b2f1a001038463980c3a.jpg)
御射鹿池 (みしゃがいけ)
絵のモチーフとなった 農業用ため池
パノラマ写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/c42cd194c0e56a81c82441fc1d19d184.jpg)
日本画家 東山魁夷(ひがしやま かいい)【緑響く】
(画像はNETから)
旧軽井沢通り 上皇后両陛下の出会いのテニスコート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/03/13f9c0ab9e72fc9d3dcb2a223eb667d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/ce0b2e93eb56563d63cc8bf2e30ca012.jpg)
上高地 河童橋・梓川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/c40cce544d1b76bc176dfe850889b693.jpg)
3日目は天気良くて青空も見え、足痛いけれど ゆっくりゆっくり散策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/31c05b4194bb898af516a561cc23698d.jpg)
最終観光地 白馬岩岳
ゴンドラリフト「ノア」に乗って 山頂テラス「ハクバマウンテンハーバー」へ
山頂は厚い雲がかかり何も見えなかったらしく、「ノア」乗り場のポスターで見えたつもりになって。
今回は初日にアクシデントがあり、思うように動けなかったけれど もしまた来るなら 今度はフリープランで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
帰宅してから整形外科へ行くと、くるぶしの下 亀裂骨折との診断
亀裂部分がズレたり開くと手術になるので、取り外しギブスで安静!との指示。
腫れがひどく 年齢的にも完治2.3か月…
夫に買い物など外周り家事を協力してもらって、骨くっついたら リハビリ頑張るしかないです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
あーー、情けない! 友人にも助けてもらって有難う 感謝です。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)