娘がメガネをかけたいと言いだしました。視力が悪いわけではないのですが、メガネをかけている女の子の友達がかっこいいと思うそうで…。
「メガネをかけている人って、頭がよさそう。メガネをかけたら、頭がよくなるかもしれない」と娘。
メガネをかけたいがために、わざと視力を落としたりしたら困ると思い(←娘ならやりかねない…)、PCやテレビ用のメガネを購入しました。
ふと思えば、メガネにはUVカットが入っているので、自然に紫外線対策をしていることになるけれど、裸眼の子どもたちの目は紫外線浴び放題なのですね。
先日、コンタクトレンズを購入しましたが、コンタクトレンズは当然UVカットが入っているものだと思っていたのですが、購入時に一応聞いてみました。すると、UVカットが施されているのは一部の商品とのことで、コンタクトレンズ派も紫外線には要注意なようです。
「私、勉強ができる人になりたいの」と娘は必死。何故、急に勉強ができるようになりたくなったのかわかりません。
「でもね、メガネをかけても頭はよくならないよ」と母。
「いいの、頭よさそうに見えるでしょ。見えるだけでもだいぶ違う」と娘。
早速、買ってもらったメガネをかけて、テレビを見ていました。テレビを見ていたら、賢くはならないよ。
「メガネをかけている人って、頭がよさそう。メガネをかけたら、頭がよくなるかもしれない」と娘。
メガネをかけたいがために、わざと視力を落としたりしたら困ると思い(←娘ならやりかねない…)、PCやテレビ用のメガネを購入しました。
ふと思えば、メガネにはUVカットが入っているので、自然に紫外線対策をしていることになるけれど、裸眼の子どもたちの目は紫外線浴び放題なのですね。
先日、コンタクトレンズを購入しましたが、コンタクトレンズは当然UVカットが入っているものだと思っていたのですが、購入時に一応聞いてみました。すると、UVカットが施されているのは一部の商品とのことで、コンタクトレンズ派も紫外線には要注意なようです。
「私、勉強ができる人になりたいの」と娘は必死。何故、急に勉強ができるようになりたくなったのかわかりません。
「でもね、メガネをかけても頭はよくならないよ」と母。
「いいの、頭よさそうに見えるでしょ。見えるだけでもだいぶ違う」と娘。
早速、買ってもらったメガネをかけて、テレビを見ていました。テレビを見ていたら、賢くはならないよ。