わたし、教育ママ in Sapporo

自称○○ほど怪しいものはない。札幌在住、自称教育ママが綴る教育の真髄とは!

漢字

2015-04-05 | 国語
明日から小学校。2年生の漢字の復習をしておこうと、問題を作りました。

学校の教科書からではなく、1~3年生の漢字とかいう息子の時に買った本をもとに出題したので、娘からブーイングが…。

娘:「何、これ、習っていないよ~」

読み方が違うと、もうお手上げです。

母:「できなくてもいいの!何かできないかを明らかにして、そして、少し難しいことを覚えることが大切なの」

母がそう説得しても、負けん気の強い娘は、漢字が書けないことが許せないのです。そんないら立つ娘との漢字練習。終わってぐったりです。

午前中は、新しい給食袋、ナプキン、ウエストポーチ(ハンカチ、チリ紙をいれる)を作ってあげて、娘はご機嫌だったんですけどね。

天気同様、いつ荒れだすかわからない娘。反抗期に突入したようです。