わたし、教育ママ in Sapporo

自称○○ほど怪しいものはない。札幌在住、自称教育ママが綴る教育の真髄とは!

2チャンネル用語?

2015-08-09 | 言葉
夏休み、息子と接する時間がぐーんと長くなった娘。兄妹で喧嘩をしつつも仲良く遊んではいるのですが、息子の悪影響で、娘が2チャンネル用語を使うようになってしまいました…。

息子曰く、「みんな普通に使っているよ」とのこと。中学生たちは、日常的に2チャンネル用語を使っているようです。もちろん、息子は私たちに指摘されて使っている言葉が2チャンネル用語だと知ったのですが…。

小3の娘が、「来た~」とか「神」とか言っている様子には我慢がならず、「それは2チャンネル用語といって、とても推奨できる言葉ではないから使わないように」と説明。夫ははっきりと「下品だからやめろ」と叱責。

そういえば、幼稚園の頃にテレビの悪影響で、子どもたちが「死ね」とか悪い言葉を使っていて問題になったことを思い出しました。こういうことはまだまだ続くのですね~。