紺青小鉢

ミニマムな和の空間で、日本の伝統文化を再発見

国立西洋美術館:ゴヤ展

2011年11月10日 | 美術館・博物館
ゴヤ展、行ってきました。平日なのにけっこう混んでました...年寄りばっかで。でもその中に学生らしき男子がひとり。そのひと真っ赤なノースフェースのジャケット着てて、あ~なんてかっこいいジャケットなんだろう...と思いながら会場内を歩いてました。ゴヤの版画よりそっちのほうが気になったかもしれません。
悲惨な戦争、人間の愚かさ、狂気や信仰などをテーマとした素描の数々。もう少しゆっくり鑑賞できれば良かったですけど。
その後は国立西洋美術館の常設展も見に行きました。ピーテル・ブリューゲル(子)の『鳥罠のある冬景色』、ゴッホの『ばら』、モネの『陽を浴びるポプラ並木』が好みです。下のゴヤ展に比べて常設展のこの静けさ、なんでスカスカなのか不思議で仕方ありません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アウトレットでアウト!!! | トップ | Mammillaria carmenae »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美術館・博物館」カテゴリの最新記事