lionhiking75 75歳までハイキングを愉しむ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

万博公園 第80回植物観察会 (木の冬芽・野草ロゼット)

2019-02-22 07:28:33 | 日記
2月19日(火)

 雨天の中、9:30 万博公園中央口に 参加者10名で、早春の息吹を観察

 平代表の 説明で、雨も少し小ぶりで、11時 近くまで公園内を 観察できた、
 植物に関心が出だしたので、夫婦で参加。鳥のメンバーが、半数。

 冬芽の説明で、鳥の生態と密接につながっている事を実感
 地面にへばりついてるロゼットの話で、以降 鳥の観察の上だけでなく、足元も
 見るように。
 雨が強くなり、学習館で、平氏が、note pc で、万博公園の変遷、鳥の生息状況と
 話され、お昼になり、弁当を食べて解散。
 平さんが、野鳥の会に入って35年も経っている事を知りました、
 帰りに 梅園を覗くと、かなりの開花に、思わず顔がほころぶ。

安威川 (大阪、吹田、摂津) 探鳥会

2019-02-18 08:45:24 | 日記
2019年2月19日(日)

 阪急 相川駅 9:00 集合で、定例の水鳥を安威川べりで観察する会に集まった
 参加者 25名以上

 小生は いつもの如く、自宅から歩いたが、予想より遠く、1時間45分もかかり、5分前に到着。
 途中の 安威川の鴨の状況は、例年より少なし
 しかし 廻って見ると 最後の鳥合わせで、39種(昨年と同じ)で、午前中暖かかったせいか、
 期待以上のものを見せてくれて、満足

 特記すべきは、観察開始 まもなく、ミサゴの勇壮な姿を、上空 真近に 何度も見えた事です、
 鴨たちが警戒してました。

 ユリカモメも来ていて、初めて セグロカモメ、カンムリカイツブリも目にし、喜ぶ
 ホオジロも葦の間に、更には アオジ、オオジュリンリン(複数)→ 此れまで スズメ位に思っていたのか、
 JR 近くで カワラヒワが、木の枝全体に 花の実の様に群れを成して。
 ムクドリも多く出ていた。シジュウカラは、自宅 梅の木に。

 写真 5枚 室家氏撮影