ようこそ!石垣島のリビングサポートへ<Welcome to Living Support HP!>

島内引越し、エアコン清掃、修理、取り付け、取り外し、電気工事、排水詰まり抜き 水道漏水修理等「こだわり」で対応致します!

シングルレバー水栓 カートリッジ交換

2010年06月09日 15時05分35秒 | 水廻り修理

①今回は、シングルレバー水栓のカートリッジの交換です。カートリッジが劣化すると症状としてレバーを下げて止水しても「水が止まらなくなります。」
 ポタポタと継続的に滴り落ちたりすると変え時です。


②上のキャップを外して、レバーハンドルを外します。



③右側に見える白いものが新しいカートリッジです。



④カートリッジカバーを外しました。


⑤カートリッジを取り去ります。今回は、KVKのシングルレバーです。メーカーに寄って若干作業内容が異なります。



⑥新しいカートリッジをセットして



⑦カートリッジカバーを閉めます。



⑧これで完成です。水は、完全に止まりました。


余談:シングルレバー水栓は、以前は上に上げて止水するのが一般的でした。下に下げると水が出るということです。阪神淡路大震災の時に上からの落下物によってハンドルレバーが下がり、水が出たままになるということがあちこちで起き、水不足が生じたそうです。それが発端となりそれ以降「シングルレバー水栓は、下に下げると水が止まるように各メーカーで仕様変更になったということです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。