時々、お客様から
「レーザープリンタ」が紙詰まりする! 至急対応を」
と、呼び出しを受けることがあります。
A4コピー用紙でプリンタ動作テストをしてみると問題なし。
詳しく聞くと、厚紙を普通の用紙カセットにセットし印刷しようとしていることが判明します。
例) ハガキ、 賞状 、 配布資料の表紙作成
--
大抵のプリンタの印刷処理過程で、用紙はプリンタ内を緩やかに折り曲げられつつ移動します。
これが通常コピー用紙なら良いのですが、硬い厚紙には下記注意が必要です。
1.用紙が水平移動できる給排紙装置を選んであげる
2.プリンタに、
「いつもより強い力で紙を吸い込みなさい」
と、パソコンから指定する。
厚紙印刷の具体的な設定方法としては下記の様になるでしょう。
1.手差しトレイに用紙をセット
2.パソコンからの印刷の際に、プロパティで指定
・給紙装置:手差しトレイ
・排紙装置:水平トレイ(機種によっては背面トレイ とも呼称)
・用紙種類:厚紙
-----------
詳細は各プリンタのマニュアルを御覧下さい。
※対応していない用紙を無理にセットするとプリンタが
破損することがあります。 ご注意を。
例)極端に硬い/厚い紙
インクジェット用のコーティングがかかった紙
封筒
「レーザープリンタ」が紙詰まりする! 至急対応を」
と、呼び出しを受けることがあります。
A4コピー用紙でプリンタ動作テストをしてみると問題なし。
詳しく聞くと、厚紙を普通の用紙カセットにセットし印刷しようとしていることが判明します。
例) ハガキ、 賞状 、 配布資料の表紙作成
--
大抵のプリンタの印刷処理過程で、用紙はプリンタ内を緩やかに折り曲げられつつ移動します。
これが通常コピー用紙なら良いのですが、硬い厚紙には下記注意が必要です。
1.用紙が水平移動できる給排紙装置を選んであげる
2.プリンタに、
「いつもより強い力で紙を吸い込みなさい」
と、パソコンから指定する。
厚紙印刷の具体的な設定方法としては下記の様になるでしょう。
1.手差しトレイに用紙をセット
2.パソコンからの印刷の際に、プロパティで指定
・給紙装置:手差しトレイ
・排紙装置:水平トレイ(機種によっては背面トレイ とも呼称)
・用紙種類:厚紙
-----------
詳細は各プリンタのマニュアルを御覧下さい。
※対応していない用紙を無理にセットするとプリンタが
破損することがあります。 ご注意を。
例)極端に硬い/厚い紙
インクジェット用のコーティングがかかった紙
封筒