goo blog サービス終了のお知らせ 

375's ROAD TO BOSTON/ゴールは虹の彼方に

米国在住ランナーの究極目標「ボストンマラソン」とアメリカ50州制覇を目指す人生の旅日記。

フィラデルフィアマラソンまで、あと3日。

2009年11月20日 | ランニング日記

11月22日(日曜日)開催のフィラデルフィアマラソンまで、あと3日となった。
これがちょうど通算20回目のフルマラソンとなる。

20回という数字だけを見ると、かなり経験豊富なランナーのように思えるが、実際のところは、後半もさほど失速せずにマラソンが走れるようになったのは、ごく最近の話。本当の意味で満足できるレースといえば、3時間45分以内のタイムを記録した次の2大会だけしかない。

★2009年5月3日 フライングピッグ・マラソン (3時間44分43秒)
★2009年10月11日 シカゴマラソン (3時間41分36秒)

今回のフィラデルフィアマラソンは、この2回の成功例に倣って最終調整をしている。

日曜日(7日前) ローカル大会で刺激走。
月曜日(6日前) 休養。
火曜日(5日前) 8マイルジョグ。
水曜日(4日前) 6マイルジョグ。
木曜日(3日前) 5マイルジョグ。

火曜日から8→6→5マイルと走行距離を減らしていくパターンは、シカゴマラソンとまったく同じ。
最後の1週間の過ごし方は「これが絶対」と言えるようなものはなく、各個人に合うやり方を手探りで見つけていくしかないのだが、自分の場合は極端に練習量を減らすよりも、3日前くらいまでは適度に走り込んでおくほうが、本番でリズムに乗りやすいようだ。

ここまでの練習がうまく行けば、あとはエネルギー保存に徹するのみ。

金曜日は休養に専念。
土曜日はバスでフィラデルフィア入りして、EXPO&ラン友とのディナーのあと、そのまま1泊。
日曜日の本番を迎える。

今回はNYCMのような仕事+日常生活の延長ではなく、エディンバラやモントリオールのような観光ランでもなく、ただ「走ること」のみに集中するガチンコレース。文字通り全力投球・完全燃焼していきたいという気持ちだ。

ロッキーの街で感動のラストシーンを飾れるか?

ブログ・ランキングに参加しています。
1回のクリックで、1票が入ります。
 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フィリーですね(´∇`*) (チェリー)
2009-11-21 08:37:15
アメリカの土地は映画や小説や海外ドラマの舞台で印象づけられて行った事あるような気分になったりしてます☆
あまり観光地っぽいトコは走らないんですね(^0^* )
そういえばボストンマラソンがもう締め切りになってるとかで、こっちの知り合いが焦ってました~
海外でもマラソンブームですか?
返信する
アメリカもマラソンブーム? (ミナコヴィッチ)
2009-11-21 13:51:45
ボストンマラソンはこれまで年明けでも余裕で間に合ったのに、今回は11月13日締め切りですからね~。
あまりに早くてびっくりです。
実はフィリーのマラソンも9月くらいに締め切りになってしまい、いつも参加していたラン友が出そびれてしまったりしてます。
どうも世界的にランニングブームが起きているようですね~。
今後はアメリカでも人気レースのエントリー競争が熾烈になりそうな感じです。
返信する

コメントを投稿