goo blog サービス終了のお知らせ 

375's ROAD TO BOSTON/ゴールは虹の彼方に

米国在住ランナーの究極目標「ボストンマラソン」とアメリカ50州制覇を目指す人生の旅日記。

一週間のランニング記録。(7月10日~16日)

2006年07月16日 | ランニング日記

7月10日(月) JOG

走行距離 5mile(=8km)
走行時間 45分52秒

7月11日(火) JOG

走行距離 5mile(=8km)
走行時間 45分05秒

7月12日(水) 休養。
7月13日(木) 休養。
7月14日(金) JOG

走行距離 5mile(=8km)
走行時間 46分11秒

7月15日(土) 90分LSD

走行距離 10mile(=16km)
走行時間 1時間32分43秒

7月16日(日)  1/2 MARATHON LSD 

走行距離 13.1mile(=21km)
走行時間 1時間05分13秒

◆7月の累計走行距離 98.4mile(=157.4km)

***********************
とにかく、暑い。
こういう時期は、走る時間帯を選ばなくてはならない。

まあ、平日の場合は、さほど問題はない。仕事もあるので、必然的に早朝ランになるからだ。

問題は休日。仕事がないので、本当なら、ゆっくり寝ていたい。これが寒い時期であれば、お昼近くまで休んで、それから走ることもできるのだが、今のような炎天下の時期は、日中に走るのは、ちょっと無理だ。

できれば、午前9時には練習を終わらせたいと思う。であれば、遅くとも6時には起きなければならない。

そうなると、どうしても寝不足になるので、それを補うために、昼寝が必要になる。走った後、1~2時間ほどゆっくり休むと調子がいい。

体力をつけると同時に、消耗を防ぐことのできる、最良の方法と言えようか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿