ツクバキンモンソウ 2022年05月02日 | 植物 県道脇のちょっとした空き地に咲いていた。6日ほど前に通った時は動物か何かに先端を噛られたジュウニヒトエかと思っていたのだが、よく見ると違った。葉脈に紫色が入り葉の縁も紫色だ。花も特徴的だ。花を上から撮ってみたが、上唇がかなり小さく蕊が大きくはみ出している。葉裏は濃厚な紫色。因みにジュウニヒトエはどうかと思い、帰り道で撮ってきた。花。上唇は蕊と同じ程度の長さがある。葉裏は緑色でした。どちらも、シソ科キランソウ属。 #植物 #花 #初夏 « タチキランソウ | トップ | ベニバナイチヤクソウ咲く »