カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

コントラストめいっぱい(太白山)

2012年02月23日 | ☆合成写真とか  

 先日やったばかりの「コントラストめいっぱい」をまたやってしまいました。
 ここんとこ、寒いということもあるし、カエサル合唱団にかまけているということもあるし、どこにも出かけていないし、写真も撮っていないのですよ。




 先月の始め頃に行った太白山自然観察の森です。
 初冬の山景色、まあ、面白くとも何ともないわけです。でも、ひょっとして、「コントラストめいっぱい」をしてみたら面白い絵になるんじゃないかな、などと思ったわけです。






 コントラストを上げるっていうのは、明るいところはより明るく、暗いところはよりくらくなるということだと思っているんですけど、よくわからないのです。
 カエサルの使っている画像処理ソフト(ペイント・ショップ・プロ)では、たぶん、赤・青・緑の3原色のそれぞれで、明か暗かの二者択一になるんでしょうね。
 結果として、撮ったときには予想もできなかったような絵が出てきます。








 灰色にしか見えないようなものが8原色(白・黄・緑・水・紫・赤・青・黒)になってしまうというのも面白いし、8原色しか使っていないのに元画像の雰囲気が伝わってきたりするというのも面白いと思うんですけど、どうですかね。


        ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿