![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/83/71bb5f39d8c31df6a6942318a15c3d5e.jpg)
2014とつけたのは、このネタ、5年くらい前にもやってるんですよ。まあ、5年も経てば時効かなと思って、またやってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f1/4dd409606513a901ea1007782a2a34cd.jpg)
ちなみに、英語では Goo, scissors, Per なんだそうですよ。グーとパーが共通しているわけですけど、ひょっとしたら、じゃんけんというのは英語圏から伝わってきたもので、グーやパーは外来語なんでしょうか・・・と思って調べてみたら、19世紀後半に日本で始まったものみたいです。どうせなら「チョキ」という言葉も世界に広めたいという気もしますね。
なんか、どうでもいいことを書いてますけど、今回の記事の場合、テキストはどうでもいいのです。写真を見てもらえばいいのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d1/03266af5c12ce4830b839ad11ea7a2bd.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます