人間ドッグに行ってきました。
持病は多々あるもの、血液検査はいつもクリーンな結果をもらっていたのに、
今回も、血液検査関係は、オールOKだと思っていたのに、
のに!
コレステロールが、総合量と悪玉コレステロール値が、
標準を超えてしまいました。
さらに、腎臓のクレアチンの値が高い…。
腎臓の働きが悪くなっているとのこと。
一時的なこともあるので、腎臓の方は3カ月後に再検査。
ああ…。
まあ、ねえ。
たぶん、3カ月後の検査結果では大丈夫だとは思うんだけども。
コレステロール値の方は、加齢と食事と運動。
加齢はしょうがない。
食事。問題ないはず。
「間食は控えめに」とアドバイスもらったけど、間食ほぼしてないし。
「ゆっくり食べる」…。これはねえ。
職業柄、お昼は、5分よ。これ以上ゆっくりは無理。
ただ、夕食は、頑張ってゆっくりにしようかなあ。
父が病気をしてから、食べるのがものすごくゆっくりになったので、
父に合わせると…。合わせられるか…。早食いが習い性になってるもんなあ…。
あとは、運動。
これは体脂肪の方とも関係してるけど、
今回もしっかり「隠れ肥満」にチェックが入りました。
昨年より2キロ減らしたので(夏からだと4キロ)、
昨年は「脂肪を7キロ減らして、7キロ筋肉をつけましょう」
って言われましたが、今年はちょっと改善。
「脂肪をあと5キロ減らして、筋肉を約7キロつけましょう」
…運動だよなあ。
スクワットとかで、本当に筋肉とか付くのかなあ。
バランスボールに座ってるだけで疲れてしまう私に、
筋肉はつくのか?
というより、それって、「つけなきゃだめじゃん」レベルだよね。
というわけで、3月に再検査です。わ~い
持病は多々あるもの、血液検査はいつもクリーンな結果をもらっていたのに、
今回も、血液検査関係は、オールOKだと思っていたのに、
のに!
コレステロールが、総合量と悪玉コレステロール値が、
標準を超えてしまいました。
さらに、腎臓のクレアチンの値が高い…。
腎臓の働きが悪くなっているとのこと。
一時的なこともあるので、腎臓の方は3カ月後に再検査。
ああ…。
まあ、ねえ。
たぶん、3カ月後の検査結果では大丈夫だとは思うんだけども。
コレステロール値の方は、加齢と食事と運動。
加齢はしょうがない。
食事。問題ないはず。
「間食は控えめに」とアドバイスもらったけど、間食ほぼしてないし。
「ゆっくり食べる」…。これはねえ。
職業柄、お昼は、5分よ。これ以上ゆっくりは無理。
ただ、夕食は、頑張ってゆっくりにしようかなあ。
父が病気をしてから、食べるのがものすごくゆっくりになったので、
父に合わせると…。合わせられるか…。早食いが習い性になってるもんなあ…。
あとは、運動。
これは体脂肪の方とも関係してるけど、
今回もしっかり「隠れ肥満」にチェックが入りました。
昨年より2キロ減らしたので(夏からだと4キロ)、
昨年は「脂肪を7キロ減らして、7キロ筋肉をつけましょう」
って言われましたが、今年はちょっと改善。
「脂肪をあと5キロ減らして、筋肉を約7キロつけましょう」
…運動だよなあ。
スクワットとかで、本当に筋肉とか付くのかなあ。
バランスボールに座ってるだけで疲れてしまう私に、
筋肉はつくのか?
というより、それって、「つけなきゃだめじゃん」レベルだよね。
というわけで、3月に再検査です。わ~い