凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

2006-01-10 04:57:23 | Weblog
「成人の日」各地で式典 143万人、最低の1% (共同通信) - goo ニュース あの時生まれた子供が成人になるのか、と思う一方でまだ今の成人は昭和生まれなのだな、と時間の流れをイメージすると、まるでトコロテンのようだ。新しい情報が常に押し込まれていて、古い記憶が押し出されて行く。忘れ去られる訳では無い。世代ごと消えて行くのだ。あの頃、日航ジャンボ機が墜落事故をおこした時、仕事を終えた足で短い連休を使ってドライブに出かけた。国道一号線を一晩中走り続けて、車の中で仮眠を取りながら横須賀、横浜と、あても無くグルグル走り回った。次の日の夜、横浜市街の外れを通り過ぎる時、あちこちで住宅の玄関に提灯が灯っているのを見た。暗いお祭りだな、と思った。帰宅し、新聞を読んで、事故機に横浜の団体客が乗っていた事を知った。成人になるまで生きながらえた命が、今後益々貴重な存在になって行く。良し悪し有ろうが、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする