明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

シルバーウィーク 伏見へ その2

2009-09-30 | おでかけ♪

 9月22日、伏見桃山城の後は酒蔵巡り
     
板壁がいい感じ
        
 
まずは、月桂冠の大倉記念館へ。

入館料300円で、お土産のカップ酒1本いただいて、利き酒3種類させてくれます。
あ、ドライバーさんは受付でシールを貼られ、利き酒はできません。

未成年の娘は絵葉書のセットをもらっていました。

もちろん展示も楽しめます

 

記念撮影用のプレート

 

ここまで来たら『寺田屋』へ
       
 
坂本竜馬の暗殺騒動があったとされる旅館ですが…
いろいろ物議を醸しているので…参考程度ということで…
でも、観光客は多かったです

イチバンの驚きは、これだけ昼間は観光客で賑わっているというのに、
夜は旅館として営業しているということデス。
1泊朝食付で7,000円、素泊まりで6,500円だそう。
よく眠れそうにないけど

次に黄桜へ…

 

ここは見学無料で、アルコール類はショット売りしていました。
おつまみも屋台のような感じの売店に多少あったり…
どちらかというとアンテナショップみたいな感じ?
黄桜ブランドの地ビールも販売してましたヨ

おなじみのカッパの資料館もあります

伏見稲荷へ続きます…

  

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする