明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

エコバッグの敵?

2008-10-28 | ちょこっとエコ

エコバッグの天敵は、コンビニと100均だと思います。

ドラッグストアもかな…

あっという間にレジ袋行き!
ひとつだけの小物の時は気を利かせて
『シールでもいいですか?』と聞いてくれることもあるけど
複数のお買い上げだと、財布に気を取られている間に
手品のように袋に入ってる…早い!

『袋、いいです』と言えた日は
勝ったような気がするのは私だけ?

コンビニのレジには『マイバッグ持参運動』のステッカーが
貼ってあったりするのに…不思議だわ。

100均は1つ1つの商品に対してレジを打つ訳ではないから
レシートが証拠にならないのはわかるような気もするけど
何とかならないかしらね…1品ずつシール貼ろうとするの。
『シールでいいです』といいながら思い出しました
娘が小さかった頃、
手に持って帰るお菓子に同じことを言ってたな…と

先日、某ドーナッツ屋さんで『袋、いいです』と言ったら
『雨が降り始めてますけど本当にいいんですか?』と
ビックリされてしまいました。
だってドーナッツ屋さんの袋って再利用が難しいんだもん

 にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エコバッグ | TOP | 読書メモ 『エンブリオ』 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てん)
2008-10-28 22:45:51
ハジメマシテ_〆┤'-'*├
同じ gブログから遊びにきました。
オバチャンです(*´-`*)ゞ
エコバッグ色んな物が出ているし、持参でお買い物されてる方が多いですね
100均 1品ずつシール貼るんですか?
うちの方では1枚もシール貼りませんが、場所で違うんですね~?
ドーナツ屋サンの袋・・・再利用は難しいに1票
袋いりませんって 私も言うタイミングに遅れをとる1人であります
また 遊びに来てもいいですか?
宜しくです
返信する
てんさん (mari)
2008-10-29 00:13:31
『袋いりません』の勇気、共感できてよかったです

エコバッグは種類も形もずいぶん豊富になりましたよね。
服に合わせてたくさん持っている方もいるみたいだし…
私は面倒なので大きさのみの変化球ですが

100均のシールは店舗にもよるんでしょうかね。
シールなしで対応してくれるなんて羨ましいです

また遊びに来てくださいね。
てんさんのところにも遊びに行きますね
返信する

post a comment

Recent Entries | ちょこっとエコ