やっと世間に定着してきた感のあるエコバッグ。
私の使用歴はというと…娘が生まれた約11年前ぐらいからかな。
当時のレジ係の方の不思議そうな目を尻目に
順調に使い続け…娘が幼稚園へ。
ところが、入園したとたん
家からレジ袋を持ってこいという指令が月に何回も!
園長が独身の男性だからわからないのよね
と諦めることにして『エコ』しばし中断。
小学校に入っても
やっぱりレジ袋が必要なことがしばしば。
そのくせ、ごみの分別は学校で習ってくる
…矛盾してるなぁ。最近では食料品を買うときに時々貰うことにしているけど
エコバッグ持参が当たり前の今日この頃。
持ってきたバッグに入る程度と思って買い物するので、買い過ぎることもなく
エコポイントがもらえたりもするので、ちょっと嬉しかったり
現在、4枚のエコバッグを用途によって使い分けたり
週末の買い物には総動員…と愛用中。
よその家庭では何枚ぐらいを使いまわしているのかな
ちょっと気になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます