昭和46年発売ケイブンシャの原色怪獣怪人大百科の切抜きです。
これの難点は一枚の紙に怪獣が沢山印刷されていて折ってあることでした。
全部見るのには広げなければいけませんでした。
案の定、姉の子供が遊びに来たときに何枚か破られてしまいました。
それで、無事だったやつを切り抜きにして残したのかと思ったのですが、そうすると時期が合いません。
小学生のときに作った怪獣大百科になぜこれが貼ってあるのか、いまだに謎です?
???



さて、突然ですが、このブログを基にサブブログを作りました。
怪獣・プロレス・アイドルはこちらです。→ウルトラ記念館
今後はこちらを主に更新していく予定です。本ブログにはこの中から選定して載せたいと思っています。
音楽ブログはこちらです。→Music of Mind
音楽については「Wind of Mind」の記事を加筆しながらサブでまとめていく予定です。
コメントはこの本ブログかMIXIにお願いします。
という訳で、
これからもよろしくお願いいたします!




これの難点は一枚の紙に怪獣が沢山印刷されていて折ってあることでした。
全部見るのには広げなければいけませんでした。
案の定、姉の子供が遊びに来たときに何枚か破られてしまいました。

それで、無事だったやつを切り抜きにして残したのかと思ったのですが、そうすると時期が合いません。
小学生のときに作った怪獣大百科になぜこれが貼ってあるのか、いまだに謎です?



さて、突然ですが、このブログを基にサブブログを作りました。
怪獣・プロレス・アイドルはこちらです。→ウルトラ記念館
今後はこちらを主に更新していく予定です。本ブログにはこの中から選定して載せたいと思っています。
音楽ブログはこちらです。→Music of Mind
音楽については「Wind of Mind」の記事を加筆しながらサブでまとめていく予定です。
コメントはこの本ブログかMIXIにお願いします。
という訳で、
これからもよろしくお願いいたします!




