新開発のタンパク質の機能
京都府立医大と大阪大の研究チームは新型コロナウイルスが人の細胞に侵入する際に使うタンパク質に強力にくっつき、感染できなくする物質を開発したと発表した。重症化を防ぐ薬になる可能性があり、医薬品開発の生命科学インスティテュートと協力して2021年度中に臨床試験を始めたいとした。
ウイルスは、表面にある「スパイクタンパク質」を人の細胞表面の「ACE2タンパク質」に結合させ、中に入って増殖する。チームが開発したのは、ACE2を改変して結合力を100倍に高めたタンパク質。これを投与するとスパイクタンパク質へ先にくっつき、ウイルスが細胞に取り付けなくなる。創薬へ
京都府立医大と大阪大の研究チームは新型コロナウイルスが人の細胞に侵入する際に使うタンパク質に強力にくっつき、感染できなくする物質を開発したと発表した。重症化を防ぐ薬になる可能性があり、医薬品開発の生命科学インスティテュートと協力して2021年度中に臨床試験を始めたいとした。
ウイルスは、表面にある「スパイクタンパク質」を人の細胞表面の「ACE2タンパク質」に結合させ、中に入って増殖する。チームが開発したのは、ACE2を改変して結合力を100倍に高めたタンパク質。これを投与するとスパイクタンパク質へ先にくっつき、ウイルスが細胞に取り付けなくなる。創薬へ