最近、短歌がよく頭に浮かび
推敲したり…今までにない頭の体操をしています。
これがなかなか楽しいです。
オットが入院し急に「オカーサン!」から離れて
言ってはいけない!が~~
むむむ~楽しい時間ができました。
これが、体力は要らないし、(指を折るだけ~)
ささっと書き留める作業さえすれば、(つまり忘れないために)
考えがまとまってきます、自称。
毎日バス通勤で、見舞いに行きますので、
今まで家に閉じこもって不満が頭に渦を巻いていたのが
解放されてハジケた…と自分で解釈。
行動したこと、思ったこと、三十一文字にまとめると
日記にもなり、記録になります。
はぁ~楽しいわ。
フエイスブックにはその都度載せています。
◆ ◆ ◆
・「帰りたい」言う夫抱きて涙ぐむ「救急車呼べタクシーを呼べ」
・今はただ夫の言葉に頷きぬ言い聞かせなど耳に届かず
・最後なる願いとなれば叶えたし「帰れば死ぬよ」と小さくつぶやく
・指を折り言葉数えて面白くすべてを忘れ自由の空へ
・鼻からの栄養剤が日に三度液が流れて時間も流れ
・整理され明治創業消えていく街角に生く鬼塚時計
(薬園町のいとこの店でした、跡地が小さいこと)
・味噌汁に牛乳入れて飲んでみる今までにない自由の味が
(オットは絶対飲まないでしょう)
・機嫌良きそんな日あると思わねど病室覗く瞬間(とき)に期待す
・お隣の患者の妻が通い来て「名前を言って私の名前!」
・バスで見る熊本城のクス若葉 日々新しく緑増し行く
・華やかなデパートめぐりリュック買う孫の助言を聞きて嬉しく
・「なに食べよ」「なんでもいいよ」独り言卓に並ぶはまた残り物
・久しぶり掃除機かけて清々し独居もいいなええ加減主義
今、テレビでオバマさんの歓迎会
・ライオンのたてがみに似てケネディさん朝日を受けて豊かなブロンド
かくの如き自己満足の駄作です。
ご笑覧あれ~~
何をやってもすぐものになるのですよね。
川柳がNHKで認められたのですもの、短歌
だけではなく、俳句だってきっと出来ます。
羨ましい限りです。
拝見していますが、ブログ画面の
方が数倍読みやすいです。
解放された心のうちを、すらすらと
うたにあらわせる、うめちゃん、尊敬
しています。
五七五のリズム身体を駆け巡り
ですね^^ 日本語って 五七語のリズムで成り立ってるのかしら~~なんて思っちゃいますね(^_^)/~
浮かんだら即メモメモ((φ(б_б*)メモメモ((φ(б_б*)ですね。 一言でも書いておくと甦りますね名句が。。
真夜中に浮かぶ迷句も 枕元にメモして投げておくと
ヒントになったりしますね。
金要らず 体力要らずの 五七五!
ちゃんと推敲なさるのは 偉い!ですよ
あら~! お師匠さんに 失礼いたしました<(_ _)>
また 乗せて下さい 楽しみにしております
・新聞に載りし短歌をしんと読む我が書きしもの空中分解
ですわ…
はぁはぁ~ただの文字合わせだと認識しました。
で、楽しみをペシャンコにしてたまるか!
これからだい!花も嵐も踏み越えてがんばるぞ!
少しは推敲してすぐの発表止めにして、温めることにしました。
なんて言っても元の木阿弥、ダラダラやっちゃいそう。
柚子さま、お姉さんの格調高い短歌には及びもつきませんが頭の体操のつもりで…
kobaさま、
両方ありがとうございます。読んでやって下さいませ。
すみともさま、
五、七、五、の天才に読んでいただいて有難いです。
>ふつふつと 三十一文字の 湧き出でる 夫を見舞う バスの車窓に
そのと~~り!
まったく平伏いたします。
推敲などと書きましたが足りていません。
精進??したいと思います。
見守りくださいますよう。