うめちゃんのグダグダな日

希望はないけど、不安がある。
面倒くさいで、自己完結。
眠ったままで、目覚めないことを希望する。

イキ惑う毎日

2014-09-20 12:50:53 | 日記

数日前から涼しくなって、昨夜は夜中に薄物を1枚追加しました。

大体、9月半ばから涼風が吹くのが恒例ですが、

今年はちょっと早めに感じます。

 

高齢者夫婦に大きな変わりはなく、時間は流れております。

昨日のオットは、眠り込んでロクに話はできませんでした。

 

今日は、庭の草取りを業者さんにお願いして少しづつ綺麗になっております。

もう庭に出る気もなくなって、雑草に気持ちまで絡め取られていましたが

少しは気分良くなれそうで、もっと早めに頼めば良かったなどと…

 

しかし、料金のこともあり、踏み出せない年金生活の侘しさ。

療養病棟に移ったことで、オットの負担も増えましたし、

今年は前回から5年目なので、シロアリ防除の散布もしましたし、

元々貧しい財布から、羽が生えて飛んでいきます諭吉さまぁ~

涼しくなったので、タクシー利用は止めてバスにしました。

日に2千円強のタクシー代金を節約できることで

少しストレス軽くなりました。

 

何とかなるさ~の信条で、やってきました老いの道。

何とかなるか??

疑惑、疑問の雲がモクモクと。

 

まだ、生きていますので、大きな声では言えないけど

その後の私の感情がどう動くのか、

想像している通りのほんとにそうなのか?

掴み兼ねて、迷うばかり…

 

毎日をぼんやりする?

何か元気を出したくても、膝が動かない現状から察しても、モゴモゴよね。

いやいや、自分のことだけを考えていい生活なんて初めて!

初体験を楽しむ?

 

あっちへ行ったり、こっちへ行ったりの

貞淑なる?あるいは不遜なる?

フラフラ行き惑う老婦です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


パチリを集めました。

2014-09-12 10:44:35 | 日記

 

毎日、ダラダラ、チンタラ、グダグダで過ごしております。

シャッキリ、スッキリとやりたいのですが、高齢が邪魔をします。

こんなハズではなかったのですが、直面しないとわかりませぬ。

と、実感する日々。

 

かなりショックな写真だとは思いますが、オットの昨今です。

でもよく見ると皮膚もハリがあり、血色も悪くなく…

暑い盛りのオトムライは来てくださる方に気の毒と心配しましたが

この分では寒さを心配することになりそうです。(笑)

こんな調子で特に悪くも良くもない日が続いています。

 

毎日介護に明け暮れていた辛い日々を過ぎて

すべて病院にお任せして、顔を見せる?あるいは顔を見に行く

今が結構な、

それなりにシアワセな時間と思えます。

とにかく、生きています、オットは。

 

もうすぐ京都へ発ち再出発をする孫息子。

この夏はいろんなことが重なりながら、

M家にとって皆から頼られた存在でした。

小さい頃から愛し愛されたジジと孫。

会うとジジが細い目を更に目を細めます。

ゆっくりと会うことが出来たいい夏でした。

 

病院に行く前に昼食をあちこちでしました。

ババにとっても、癒しのいい時間でした。

 

これは、末の孫娘が一緒。

この子が行ったらジジが口を開けて笑いました。

 

一昨日、ミスドの飲茶を食べました。

一人でウロウロ、たまにはよろしい…

 

おまけの画像。


自分勝手

2014-09-01 11:44:27 | 日記

 

・楽しさが 満載なりし 老いの道

・ハハハハハ そんなわけない 妄想日

面白くないことを書く前の、前景気です。

 

何がイヤ?私は眠りに入る前の時間です。

すんなり眠りに入るって、ほとんどなし…

あっち向き、こっち向き、じっとしておれずモゾモゾ動き回ります。

早めに床に付きますが、もしかしてウツラウツラとした後、

ハッとして目覚めた時は、あとが最悪。

 

昨夜もそう…

卵酒を思い出したら、矢も盾もたまらなくなり、起き出してがしゃがしゃ。

飲んだら、火照って暑いこと…

効き目があって、眠り込み遅い目覚めでした。

 

眠ろうとすると、すぐオットの言動が浮かびます。

昨日もやはり、帰りたい…でした。

「俺を受付に連れて行ってくれ」

「受付に行ってどうすると?」

「うちに帰る交渉を俺がする」って~~

 

寝姿のままで固まってしまった体で、何が出来るの?

妄言の一つだと思うし、無視していいのだけど

私の胸に突き刺すのはナニ?

寝る前の心には魑魅魍魎が暴れます。

 

朝、起きてみると、何であんなに悩んだんだろうかと

分からないのですが…

 

今日から9月に入ります。

今月にはオトムライがあるやも知れぬ…と毎月思いますが

私の予言はことごとく外れ…

それはそれでいいのですが。

 

FBで見つけた言葉 染みました。

 

「おかげさま」

夏が来ると「冬がいい」と言う
冬が来ると「夏がいい」と言う
太ると「痩せたい」と言い...
痩せると「太りたい」と言う
忙しいと「暇になりたい」と言い
暇になると「忙しい方がいい」と言う
自分に都合のいい人は「善い人だ」と言い
自分に都合が悪くなると「悪い人だ」と言う
 
借りた傘も 雨が上がれば邪魔になる
金を持てば 古びた女房が邪魔になる
所帯を持てば 親さえも邪魔になる
 
衣食住は昔に比べりゃ天国だが
上を見て不平不満の明け暮れ
隣を見て愚痴ばかり
 
どうして自分を見つめないのか
静かに考えてみるがよい
一体自分とは何なのか
 
親のおかげ
先生のおかげ
世間様のおかげの固まりが自分ではないか
つまらぬ自我妄執を捨てて
得手勝手を慎んだら
世の中はきっと明るくなるだろう
 
「俺が」、「俺が」を捨てて
「おかげさまで」、「おかげさまで」と暮らしたい

by 上所重助