ゆったりのったり過ごしています、私は。
今日こそは投稿しようと思いながら、もう三日経ちます。
日々、状況は変わっていて、昨日はNHKの台風情報を見て過ごしました。
気象庁始まって以来の岩手県上陸の台風10号。
やはり明けてみれば犠牲者多数…昨日テレビ見ていて思ったのは
今日は何の気なしにテレビ見ていて、不安はあったとしても明日の命が失われるとは
思ってもいなかったろうな…ということです。
川の際に建つ、高齢者施設で9名の方の命が奪われました。
その他。行方不明者が3名。
話は、自分へ引き寄せますが、
月曜日から急に涼しくなって前日とは打って変わりました。
炊事の水はお湯を使うし、便座の温度は上げ、温水も上げました。
クーラーもおさらば…これはまだ縁が切れないかも…
その涼しさに元気が出て、鶴屋ぶらぶらしました。
東急ハンズ祭りとやらで2割引きに引かれて、少しの買い物を。
↓ 文房具好き…縞の部分を引き下げると、ペン立てになり、ガチャガチャと探さなくともよい。
↓小学生用の大きな硯だったので、買い直し。ついでに筆も…頑張るつ・も・り(^_^;)
↓ まだまだ使うと思うので、晴雨兼用の傘を。
↓「とと姉ちゃん」時代の生物なので、懐かしいこと。あの頃に戻って…
↓新聞に載っていたので、即作ってみた。早いのが取り柄。出来は下手。
しかし、早速お嫁入りしましたよん。
八月の短歌。イロハの文字をまだ32文字しか習っていないので、16文字は我流。ハッ、全部我流~