うめちゃんのグダグダな日

希望はないけど、不安がある。
面倒くさいで、自己完結。
眠ったままで、目覚めないことを希望する。

相変わらずの…

2014-02-16 11:25:46 | 日記

入力がおかしいgooです。

今日は少しましかな?

 

東国は雪がハンパナイ降りようでお困りのようです。

屋根が落ちたり、空や高速での交通マヒなど、

雪がなければ…と、思う状態に心よりお見舞い申し上げます。 

 

毎日戦争状態のうめちゃんです。

このように眉根が曇りっぱなし、イヤな顔で過ごしています。

オット相変わらず…

食事の時は、食卓で摂っています。これはコーヒー飲んでいます。

 

自動尿取り器「ハーモニー」のお陰で、夜の採尿がなくなり

安心して眠れますので、その点だけで精神安定を保っています。

 

寝る前とか起きてすぐとか、「なにか食べさせてくれ」と飢餓王子のように要求します。

これって、食いぼけ?

少なからずそう感じています。

何でもいいから…って。

歯が悪くなっていて、三度の食事ごとに歯磨きしますが

すぐそのあとに、甘いもの食べるのでイタチごっこです。

 

24時間、看護生活。看護される方もツライかもしれませんが

いろいろ遠慮なく、御用を申し付ける様子では、そうとばかりも…

振り回されてる感が強いです。

 

 

 

 

そんな中でも、しだれ梅の花がポツポツと開き始めました。

これはマンリョウ。

キガ王子は午前中、朝食のあと1~2時間眠ります。

ときどきハズレもありますが、その時間がPCの時間のつもりですが

どうにも眉根が深い時は、投稿を考えられません。

ですから、ポツリポツリの吐き出しをお許し下さい。

 

今日は、娘が手伝いに来ますので

キモチあかるいうめちゃんでした。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ~きれい! (柚子ごしょう)
2014-02-16 13:50:00
しだれ梅は風流だし、また万両の濃い緑の葉と真っ赤な実のコントラストがとてもきれいですね。

私は植物にはあまり関心がなかったのですが、最近花屋の前でつい立ち止まったりしています。それと言うのも
友人がプレゼントしてくれた屋久島スミレが今3度目の花を咲かせ、植物も育ってくれることが解ったためでしょうか。スミレに水をやる度に友人に感謝しています。
返信する
春遠からじ・・ (すみとも)
2014-02-16 17:02:44

“しだれ梅 ぽつぽつと咲き うめの笑み”・・・・梅ちゃんの笑顔も見えますよ(^_^)/~

  “万両の 赤にしぶとき 威力を見”・・・・(^_-)-☆

 “PCの タイム貰って 眉開き”・・・・・娘さんの援護嬉しいですね^^

 私も眉の開かぬ日が多く・・・反省中~~です○o。.

  “八つ当たり 出来る相手の ありがたき”

返信する
まぁ~ (tomato)
2014-02-16 21:46:35
うめちゃ~ん♪
ご自分でお顔撮られたのですか(驚)
折角のベッピンさんが・・・。

毎日、お疲れさまです。
ご主人様、お久しぶりでございます。
コーヒーでひと時を・・・
しっかりご自分でカップを・・・ようございますね

我が家も孫たちからバレンタインのチョコを貰い
大喜びで頬張り コーヒータイムです

毎年、この時期 うめちゃんちの「しだれうめ」で癒されています。
脚立に上がって剪定されている うめちゃんの雄姿もしっかり覚えていますよ。

娘さんがお近くにおられてお手伝いに・・・・。
お互いにボツボツ時を待つことにしましょうよ。
返信する
お三人様へ (うめちゃん)
2014-02-17 10:53:49
すみませぬ。
いちいちご返事しなければならぬところ、ごにょごにょ…
といつもながらの不精で、一つのコメントで相済まそうとする、不逞の輩でござりまする。

不満タラタラのつもりが、皆様のコメントで立ち上がる不思議。

柚子さま、
小さなものに目が行き愛でる心の優しさ、それは小さいようでいて、生きる喜びにつながります。
春が待たれます。

すみともさま
いつもながらポロポロとこぼれ出る十七文字の天才。
なぜそう都合よく言葉がつむぎだされるのでしょう。
頭の中、辞書(?)の文字が渦巻いて、拾い出して~と
待っているのでしょうね。
そちらの方面へ精を出せば、少しは眉晴れの顔になれるものを…
精も根もなく、嘆く貧しい心の持ち主であることの侘しさよ。

tomatoさま
こんなに情けないオットのつもりの写真も、
>しっかりご自分でカップを・・・
と言われて、そうだ、椅子に腰かけてコーヒーを飲む幸せ…忘れています。
近視眼でしか見ていない!
これぞ、ブログ友からの私への背中を撫でて下さる慰め…と思いました。

自分の事となると、日頃のホラもどこへやら…
イジイジと手のひらばかり見ているのですね。

大きく伸びをして、大空に向かって「それなりにしあわせなのよ~ありがとう~」と
言ってみようかな?

元気を下さって有難うございます。最敬礼!
返信する

コメントを投稿