うめちゃんのグダグダな日

希望はないけど、不安がある。
面倒くさいで、自己完結。
眠ったままで、目覚めないことを希望する。

一月詠草提出日

2016-01-12 09:18:40 | 日記

何事につけ面倒くさいが、前面に出るお年頃になっております。

・「思うまま生きていいよ」と娘に言われこれ以上ない利己主義となる

ははは、これでいいのだ!~ バカボンパパの気持ちでございます。


今月も詠草の提出日がやってきました。

今日、先生に送ります詠草を、ブログを書く手間を省いて転載します。

最後の清書の話は、一か月後に提出しなければならない、自選の短歌を二首、

短冊に書いて、それが三月初めの自主講座の発表会で展示されるのです。

筆字が苦手の私には気が重いのです。

あとひと月の時間がありますから、何とか二首頑張ろうか、

という気分になりつつあるこの数日です。


****************************


『二十八年 一月 詠草』   一月十二日提出    岩田雅代

 

明けましておめでとうございます。

昨年は喪中のため年賀状は控えさせていただきました。

今年もお世話になります。よろしくお願いいたします。

暖かい年の暮れ、そして新年でした。

地球温暖化とかいろいろ言われていますが、年寄りにとっては、

過ごしやすい冬は有難いことです。

元日は、娘一家が勢ぞろいし賑やかでしたが、二日からは普通に戻りました。

部屋にじっとしてスマホばかり見ていても、歌のきっかけも掴めません。

散歩に出て、小一時間も一回りしますと駄作が並びます。

不思議に思いますが、目につけどころが変わるのでしょうか。

写真も撮り、その写真に合った一首が出来るとまた嬉しいものです。

末孫がもうすぐ大学受験ですが、もうもうそのような事には関係なく、

自分の世界を満喫する老人期真っ盛りの去年今年でございます。

 

①ほの暗き林を行けば銀杏の落ち葉敷き詰め黄色に染まる

 

  数日前まで黄葉を身にまとい屹立していた銀杏の木も、

  すっかり裸木となり何だか頼りない姿ですが、足元はそれこそ黄色の絨毯で一人で踏むのは

  ござい勿体ない気分でした。

 

②歌を習い気持ち満たされ帰るとき北風に向かふ自転車を漕ぐ

 

  十二月の最後の教室の日は、北風が強い日でした。

  先生からお褒めの言葉を頂き元気が出て、川べりの道は北風が吹きつけますが、

  気分は明るいものでした。 

 

③年の瀬は雑事押し寄せ気ぜわしき過去もありしよ夫在りし頃

 

  過去は過去。もう今は買うこともせず、己ひとりの満足でよし。 

 

④心やさし娘婿が腕ふるうカニの雑炊滋味に満ちおり


  カニスキの後にご飯を入れて雑炊を炊いてくれました。カニの身をほぐし卵でとじ、
  それは優しい味で気持ちもほっこりでした 。

⑤冬空の翳りの中の枯れ枝に止まる青鷺静止画のごと 


  白鷲は小魚を探していっときもじっとしておりませんが、二回りほど大き

  青鷺は、首も動かさずにじっと枯れ木に止まったまま。姿は優美ですが、

  飛ぶ時は大きいので、迫力があります。

 

 

短冊に清書の件、大きい宿題です。

上手く書ける自信なく頭の中を行ったり来たり。

泥縄になりますが自分の作品も文字も、人さまに見て貰えるチャンス。

何とか仕上げたい!と思うようになりました。

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね~ (柚子ごしよう)
2016-01-12 14:28:20
最初のも好きですが五番目の青鷺のが特に
いいなと思いました。
私も以前裸木の凸ペンに居て、人間の世界を
睥睨するようにしている白鷺に出逢い、身が縮む程
見透かされた様な気になつたことがありました。
その時のことがはっきりと思い出されました。
私は短歌に出来ないのが残念です。
返信する
有難うございます。 (うめちゃん)
2016-01-12 16:04:35
次は写真をUPします。歌にピッタリというか写真にピッタリというか…
楽しみに見てくださるから励みになります。私って幸せ者です。(^_^)v(^_^)v
返信する
(ノ⌒▽⌒) こんにちは♪ (すみとも)
2016-01-15 15:52:53
一月も早や半分が過ぎましたね。

 ④・・・ほんわりしますね^^

  三が日以降世界は増々の混沌ですね! 
   穏やかを願うばかりです。。

  
返信する
すもともさま (うめちゃん)
2016-01-15 22:05:58
視野の狭い私にはベッキーだのスマップだのがかすまびしい(合ってる?)ですが、昼間テレビは見ません。
夜もスマホ画面の割合が多いです。
今、綾瀬はるかのオドロオドロしいのが始まりました。ベッドで見ましょうかね。
返信する

コメントを投稿