赤城山登山の帰りに立ち寄った、クローネンベルク(ドイツ村)。
牧場特有の「香り」はどこか懐かしい。自然に囲まれた群馬県。
私は「東北は、ひとや動物にとっての理想郷」と思ってきたが、群馬もなかなかHappyな土地だった。
広い空の下、北関東道路からも、多くの畑や牛舎がみえる長閑な町。ドイツ村が確かによく似合う。
ドイツは犬猫の殺処分もしないし、原発もやめた。見習うべきところが多く、いま注目し . . . 本文を読む
関東に向かう都合もあり、先週も、今週も群馬県の山へ。
そして、私達はいわゆる「百名山登山」をしているわけではないけれども、
たまたま3回続けて(早池峰山・日光白根山に続き)、百名山の山になった。
「赤城山」という山はない。
最高峰の黒檜(くろび)山、長七郎山、駒ケ岳、荒山、地蔵岳、
鍋割山、鈴ヶ岳などの峰々の総称だ。
この日は、黒檜山登山口から山頂~駒ケ岳を廻って遊歩道(ふれあいの森) . . . 本文を読む