♪♪・・・足元に
https://blog.goo.ne.jp/makoken19541969/m/202209/3
↑ ↑ 昨年の記事の続きを^^;
~~~~~~
蝶の翅が濡れて飛び立つ気配がないのでスマホで接写しようとして、エプロンのポケットに手を入れた。えっ?!スマホが無い!
落としたのです。ポケットがほつれていたのは知っていて、スマホよりうんと小さいものだったので大丈夫と思ったことだった^^; それともしゃがんだ時に滑りおちたものなのか・・。もう頭は真っ白に。足元の草むらや歩いてきた場所を辿ってウロウロしていると。
「どうしたんかね?」って後ろから声をかけられた。この辺りの清掃のボランティアの方らしく。一緒に探してくださったり、終いにはナンバーを教えてコールしてもらったりしたけど見あたらず。・・ってことは、ここではなく、歩いてきたところを引き返すことに。その間、色々なことが頭をよぎる^^;おじさんには丁寧にお礼を言ってその場を後にした。
最初に足を踏み入れた草むらのところまで戻って来て。ブレ―チングがあるからここに落としたとしたらもう完全にアウト
雨上がりだから水流もあり音も早い。ザーザー。
そのザーザー音に混じって別のザーザー音が、そしてその後に小鳥の囀りが・・。えっ?! どこどこ!?
まさしく私のスマホからでした。草むらの中に赤色カバーが^^!拾い上げて胸に抱え込んだ^^;
お写歩に夢中になって出勤時間に遅れてはいけないとアラームを設定しておいたのです。そう、だって雨上がりは美味しい被写体に出会えたりするし、少しの間も写活したいんですものね^^;
もし、アラームを設定してなかったら、見つけられなかったかも。
それから、エプロンのほつれを直したのは言うまでもないけど、もうエプロン着けての散策は止めた。スマホはショルダーバックに入れて散策することにしたのだった。100均で確か¥300也。
あ、そうそ、おじさんに電話をかけて見つかったことの報告とお礼を言ったことだった。