makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

信楽焼きからの思い出

2023-01-15 | 日記

2014-03-16

♪♪・・・誰かに似てそう^^v

8年前の滋賀旅行
外に無造作に並べてあった
よくよく見ると皆顔が違うのよね


#信楽焼き
#滋賀旅行

かれこれ8年前?になるのかな、熟女4人旅。信楽焼きのお店で姉さん方がなにやらお土産を探している時に、外で待ちながら撮った写真。自分に似ているタヌちゃん、見っけ~^^♪ 「寝転んでいるのは初めて観たわ♪」と書き込みをくださった女子カメラマンさん。その方はアサギマダラを撮ってる場所でご一緒だった方でした♪

・・因みに流石に私、お腹はここまではありませんの、タヌちゃんゴメンあそあせ^^v

その昔、或る日、Y子お母さんが行商のお婆さんから買った、と玄関に。小さなと言っても30cm位はあって、それをどれだけの数背負っていたのか知らないけど、軽くしてあげないと可愛そうだと思って買ったとか。「縁起物らしい」からとも言っていたけど、「何か、要らんもの買ってしまった」という感も否めない雰囲気だった。Nお父さんは入院中で母と二人の質素な暮らしには必要のないもの。

・・ちょっと違う話だけど、こんあことがあったのも思い出しました。

「水を貰えませんか?」って玄関に立っていた男性。・・水でいいんですか?って言うと、「水が一番いい」と毅然とした態度で。一見して旅のお方のようでした。何か、もっとお腹を満たすものをと思ったのですが思いとどまりました。

・・「どこかお身体が悪いのですか?」「いいやどこも」とうつむいておられて。

気を悪くされるのを承知で、「それなら、働くことを考えてはどうでしょう」そう言うのが精一杯でした。玄関に腰かけてしばらく休んで貰って。でも、目が離せずでした。

昼寝をしていた、今は団子threeボーイズのお母ちゃんとなった娘がぐずりだしたので、抱き上げて玄関に戻りました。まだうつむいておられて。

暫くすると東の方へ向かって歩きだされました。その背が見えなくなるまでむずかる娘を抱きながら見送りました。

信楽焼きから随分飛んだ話ですが。冷たい私かも^^;