悠々自適な人生探索

旧ブログ「育児奮闘記」最後の投稿から15年を経て2024年に復活。人生新たなステージを正直に、そしてアクティブに!

娘がおたふくかぜに

2005-01-16 00:48:51 | 奮闘記[病気編]
娘がおたふくかぜになった。先月に同じクラスの仲良い子がなったから、怪しいなぁとは思ってたんだ。
こっちも、始めての伝染病の看病って・・・ってちょっと緊張。
でも機嫌が悪かったのは1日だけで、あとは元気ハツラツ。早く保育園に行ってくれ~って感じだった。
4歳だから、腫れは軽いかと思ったけど、結構腫れてた。一時期は、今いくよくるよのくるよにそーっくりだった(笑)。
子供が病気になると、自分が子供の頃に病気になったときのことを思い出す。病気になると、母親がとっても優しくなるんだよね。特に、好きなもの(プリンとか)をわざわざ買ってきてくれるのが、とっても不思議だった。けど、今ではその気持ちが良く分かる。食欲が無いときは、なんでもいいから食べて欲しいんだよね。
まぁ、今ではほとんど治って、元気いっぱい。来週からは登園できるかな。

あとは息子の発病を待つだけ・・・か


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビで娘の名前が呼ばれる訳

2005-01-16 00:27:59 | 奮闘記
正月は実家でのんびり1週間過ごした。これも長期休暇中だから出来ること。
実家の近くには、娘のいとこ(私の甥、マイと同じく4歳)のショウタがいて、娘が帰省すると、必ずお泊りで実家に遊びに来る。今回も到着翌日にさっそく遊びに来た。
そのショウタがマイにこんなことを言っていた。
  甥:テレビで「マイ~」って言うのきいたことあるよ
すると娘も
  娘:保育園でもRくんがお給食のとき「マイ~」言ってた
???なんでだろう
  甥:食べるときに言うんだよ
あ・・・もしかして「まいう~」ってことか?(笑)
  私:太ってる人(石ちゃんを想像)とかが言ってる?
  甥:そうそう
なるほどぉ、あはは。
子供は、自分の知ってる範囲の情報で解釈しちゃうから、おもしろいんだよねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする