悠々自適な人生探索

旧ブログ「育児奮闘記」最後の投稿から15年を経て2024年に復活。人生新たなステージを正直に、そしてアクティブに!

ブロードバンド導入効果は・・・

2005-01-20 09:50:39 | 奮闘記
我が家にもついにブロードバンドがやってきた。というか、私が独断で呼び寄せてしまった。
今までは、通常の電話回線で頑張っていた。
しかし、得する情報が耳に・・・。それは、音声による読み聞かせが月額数百円で利用できる、というもの。

娘は本が大好きで、なにかと「読んで」「読んで」と言う。
もしパソコンを使って自分で楽しんでくれたら、私の自由時間が・・・。
試しに、すぐに見つかったサイト「みんなのえほん」という、バックミュージック付きのところをのぞいてみた。親が読み上げないといけないけど、絵も動くし、音楽もテンポが良く、結構楽しい。娘もハマっている。(でもダウンロードが、やっぱ遅すぎ)
これで音声付きだったら・・・ウシシ
と思ったら、ぜひぜひ快適な環境を与えないと、と意気込んでADSLを申し込んでしまった。
そして早速サイト探し。サイト名、忘れちゃったんだよなぁ、なんだったっけなぁ。
1つ見付けたサイトは、声がとっても単調でつまらなかった。もっと抑揚付けて読めばいいのに。娘も「おもしろくない。みんなのえほんがいい!」と言って次を読みたがらなかった。
もうひとつは、環境が合わないのか、絵本が出てこないし。

で、結局今は「みんなのえほん」にハマっている。そう、親が読み上げるもの。
しかも、読み出すと止まらない・・・(まぁ、いいことだけど)
せっかくお金掛けてADSLにしたのにな。

やっぱ、親の読み聞かせが一番なのかも。隣にいる子供の状況に合わせて読むトーンとかを変えてあげられるし、会話しながら読めるし。
ブロードバンドの導入効果は、親の読み聞かせが一番だってことが分かったこと、かも。
でもメゲナイ。頑張って、違う音声読み聞かせサイトを探すぞ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする