makoto's daily handmades

骨折212日目

今日は苺狩りとイオンモール木更津に行ってきた。
この模様は、すでにブログにアップしているから割愛。

さて歩きにくい足で、どこまで歩ける物か…。
というのも、毎年行っているいちご園なので、様子は分かる。
屋根があるハウス苺なのだが、ビニールシートが下に敷かれている。
そのビニールが滑る素材だったか、滑らない素材だったかさっぱり思い出せない。

そのため、杖を持って行こうとしたら、MIFさんから「シートに穴開けることにならないか?」という。
う~ん、ゴムキャップしているから大丈夫だと思うけれど、杖をついているようなお年寄りを見たかどうかも覚えていない。
多少の段差なら歩けるから…と杖は車の中においてきた。

枇杷倶楽部の苺庭園は、車いすで入園することはできない。
松葉杖でもほぼ無理。
杖ありも無理ではないけれど、細い畝間をすれ違いできるバランス感覚がないと少し厳しい。

で、今の私の場合。
歩きづらさは感じるものの、普段杖なしで歩行ができるので問題はない。
ただし、畝の入り口は多少傾斜があるので、ここで人とすれ違うのは厳しかった。
まだ傾斜のある場所が苦手とはいえ、この程度の傾斜で足が痛むか…と思わざるを得なかった。

それと、久々のイオンモール木更津。
前回はあまりの広さに一部しか行かなかったが、今回は真ん中辺りをあっちへこっちへ。
傾斜はないけれど、やっぱり広いところに行くと、自分の歩く速度が遅いなぁと感じるし、見たい店が遠いなぁ、店は見えているのに全然近づかないなぁと感じる。

思うように歩けないいらだちを感じてしまう…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「骨折」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事