makoto's daily handmades

浅草・上野散歩

今日もMIFさんは仕事が休み。
以前からMIFさんが行ってみたいと言う、浅草むぎとろ本店へ行くことにした。


このメニューが食べ放題で、1,000円。
浅草にしては破格だろう。

店を出てから、MIFさんは浅草にはほぼ来たことがないと言う。
いつも高速道路から眺めるだけだという。

それならば、2~3回なら来たことがある私が案内しよう。
うろ覚えだけど。

駒形橋。


スカイツリーはすぐ近くだが、私もMIFさんもあまり興味がないので眺めるだけ。


駒形橋の下から見上げる。
駒形橋は、吾妻橋のすぐ下流の橋。
隅田川沿いの遊歩道を歩いて、吾妻橋。そこから雷門を目指す。


雷門、緊急点検のため見られませんでした!残念。


仲見世を通って、浅草寺の山門。
MIFさんが「雷門ってこんな感じ?」と聞いてくる。
うーん、似ているけどもう少し小ぶりで…と説明するも、たぶん分かってない。


浅草寺全景。


浅草寺境内。


境内より。

この時期、浴衣を着て散歩しているのはアジア系外国人に多いかも。
その浴衣姿のアジア系外国人を撮影したがるのは、ヨーロッパ系外国人。
外国人同士で何やっているんだ?と眺める私。

外国人と修学旅行生ばかりで、驚くくらい。
そして今日は平日なのか?と思うくらいの人出。





境内で見つけた狛犬。前掛けがフエルトでできていて、丈夫そう。ただ、彫りがよく分からなくて残念。
3月の広島旅行では巨大な狛犬が印象的だったが、関東ではあんなに大きな狛犬は見かけない。


浅草寺裏手にある、9代目市川團十郎の像。かなり大きくて格好いい!
でも見物する人が全然いなかった。


花やしき遊園地前のポスト。


忍者道場。外国人が喜びそう。


ここから合羽橋道具街に行く。


スカイツリーもよく見える。
食品サンプルの店などを見る。

するとMIFさんが、上野まで歩ける距離だと言う。
そうそう、たしかそんなに遠くないはず、と歩いてみることにした。


かっぱ寺の案内板。


この場所は台東区のへそ。中心部ということらしい。


上野駅限定のサンドウィッチ。

今日は合羽橋道具街あたりからずっと体調が悪くて、MIFさんから心配されていた。
遊び疲れだろうなぁ。
とくに人が多いところはダメなんだなぁ。

今日もいろいろと連れて行ってくれてありがとう、MIFさん!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「遠出」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事