makoto's daily handmades

左足首の痛みの原因

最近、左足首がまた痛くなって、気持ちがブルー。
だが、その原因が分かった。

寝ている間に、右足の踵で左足首を踏んづけていた!

私、寝相がものすごく悪い。
眠りが少々浅いからだとは思うが、昔から膝を立てる癖があって、それが崩れると、片足の足首をもう一方の足で踏むことが多い。

まさか、寝ている間に骨折治療した足を踏みつけているとは思わなかった!
どおりで寝起きに左足の甲が、いつもより痺れているわけだ。

しかも踏みつける力が入っているのか、左足のアキレス腱が痛くて仕方がなかった。
今朝、足首が痛くて薄らと目覚めたら、思いっきり踏みつけていてやっと足首の痛みの原因に気が付いた。
原因が分かったら、ブルーな気持ちが晴れてきた。

が、どうやって対策したものか…寝ているときまで意識して踏まないようになんてできないぞ。

コメント一覧

makoto
自分の仕業
お久しぶりです!
そうなんです、自分でやっているとは思わなかったです。
しかも、案外グリグリと踏みつけていていたらしく、寝ぼけた頭で「誰か足を踏んでいるよー!誰だっ!」って思っていたくらいです。
抱き枕はすでに使っているので、効果は無さそうです。
どうしたもんじゃろのー、です。
ふるやのもり
久しぶりです、こんばんは
足が痛くなる原因がわかって良かったですね。
でも意外
自分自身の仕業だったのですね。
そう言う事ってあるんですね。
どうしたもんじゃろうなぁ・・・
抱き枕作戦とか??
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「骨折」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事