今晩は!
今朝の雨後の朝の空。
まあ私は朝焼けが始まり、この雲に魅了されましたが。散歩から帰ると再び雨、そして灰色雲。
夏からの持ち越し…
なんか何もやる気がない、こんな夜がズーッとつづいています。今年になってからかな。
カレーを作って食べていない。ジャガイモ人参をコトコト炊くとこまでいっているのに、いざカレーにするとなると気臥っせに。ことしは様子のおかしい年です。そしてやっとこさ不具合を抱えつつ夏越し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/b560195fab586de615dfe335febe0c5f.jpg)
まだ完全とはいえませんが。
久しぶりに海苔弁当と作りました。お米二合半炊いて、コテコテ・ギュウ詰め。
最盛期は蓋が盛り上がって、ごはんがはみ出ていたのですが。
小さな茶碗飯二杯分ぐらい残って、そして17キロのこの石を乗せて。弁当箱は中学生の時のかな。高校はブック型弁当なんて使っていたから。
私にとって弁当箱はアルミのコレなんですね。
体調が悪い時、海苔弁当食べるとなんか元気でてくるのです。ノリ弁当は横浜生まれのオヤジがお袋に注文だして作ってもらっていたのですが。そうそうは食べなかったのが、私はしばしばこのノリ弁当にはまってしまい。高校の時は何かといえばノリ弁当。母親にしたら、それだでエエの?と何時もいうほど、牛缶とノリ弁当の每日の日々。わたし、気の小さいクセに弁当食べるときなんで隠さなアカンのやと、堂々とノリ弁当と牛缶だけを誇らしげに每日食べたもんです。まわりはギョッとしてまいたケド。他のお弁当はあとは梅干しに卵の金糸弁当ぐらいしか記憶にない。
ノリを何段にも重ねる、よう注文したもんです。海苔何段重ねにしてやと。多分枚数指定してたと思います。
今日は4段重ねに。海苔だけでも良かったのですが。ついイランことを。出来合の佃煮昆布にカツオ節、そして山椒と炊いたおジャコと重ねてました。
今日のお昼は、398円でキチンと白板昆布が載ったサバ寿司といなり寿司。そして金時芋でした。お刺身が食べたいと奥サンが天然モンのハマチ。私二きれほど食べたのかな?久しぶりに大根のツマ、これが好物なんていったら、たいしたことないノリ弁礼賛のワケが。
そして明日は一日おいた、ノリ弁当。