私たちが毎日の生活に必要な物
最も大切な物は雨風しのげる暖かな家
そして私たちの命を支える食事
そして衣服や学問のための費用
大切な事にお金は必要
そんな家計の中で通信費が大きな負担に
スマホの利用に伴って通信費も
大きく家計を圧迫している
家族の中でもスマホを多岐に使いこなす
ユーザーとスマホは持っていたいけれど
普段はあまり使わないというライトユーザー
このライトユーザーが損をしている
現在総務省の有識者会議で
近年、料金引き下げの論点が
透明性や公平性の確保
携帯電話をあまり使用しない人に
不利な契約になっていないか
実質ゼロ円のからくり
キャッシュバックのからくり
契約の2年縛りの問題
日本の大手携帯電話会社の利用料金の設定は
多くは月に2GBで料金設定されている
1GBで1日あたり利用できる能力は
ニュースサイトなどの閲覧を30分と
メールの送受信が5~6通と
音楽のダウンロードを1曲と
動画の閲覧を5分
これらの全てを毎日、続けて使用した場合
スマホのライトユーザーはこれで十分
なのに現在の利用料では
この1GBの設定がない
だからライトユーザーは必要のない
高い料金を支払わされている
ヨーロッパなどではライトユーザーの為の
0.25~0.5GBのプラン設定がある
日本でもライトユーザーの為の
設定が早急に必要だろう
また携帯電話会社の熾烈な
サービス合戦に使用されるお金は
長期のライトユーザーのお金が
使われることになっている
このサービスが過剰になり過ぎないように
金額の上限の設定も検討しなければならない
そして一番の不透明感は
契約の2年契約の縛り問題
これは2年の契約期間の間に
解約すると違約金が取られる
これはもちろん2年の契約期間が終わると
その後の1か月だけが無料で解約できる期間で
その後また2年契約が継続されて
その間に解約すると違約金が発生する
なんともユーザーを馬鹿にした契約だ
だが大手3社が横並びとなって
強調的寡占となってしまっている
そこで登場したのが格安スマホ
これは大手の通信回線を借りて行っている
問題点はもちろん通信量は少ない
アフターサービスが手薄だったりと
色々と課題はあるが料金は大手の
半額か3分の1くらいですむことに
だが家族割り引きがあったりと
見直せずにライトユーザーは損をしている
ライトユーザーにとって手軽に
携帯電話を利用できる社会に
年末には方向性が見えてくるかも
政府でもっともっと
実のある議論を
日本の中で
もっともっと
生活しやすい環境を
(○´∀`○)
毎日を楽しく有意義に過ごせるような
さまざまな情報を発信しています
ブログ名
あなたの想いはあなたそのもの
下へスクロールして
ポチッとお願いします
↓↓↓
最も大切な物は雨風しのげる暖かな家
そして私たちの命を支える食事
そして衣服や学問のための費用
大切な事にお金は必要
そんな家計の中で通信費が大きな負担に
スマホの利用に伴って通信費も
大きく家計を圧迫している
家族の中でもスマホを多岐に使いこなす
ユーザーとスマホは持っていたいけれど
普段はあまり使わないというライトユーザー
このライトユーザーが損をしている
現在総務省の有識者会議で
近年、料金引き下げの論点が
透明性や公平性の確保
携帯電話をあまり使用しない人に
不利な契約になっていないか
実質ゼロ円のからくり
キャッシュバックのからくり
契約の2年縛りの問題
日本の大手携帯電話会社の利用料金の設定は
多くは月に2GBで料金設定されている
1GBで1日あたり利用できる能力は
ニュースサイトなどの閲覧を30分と
メールの送受信が5~6通と
音楽のダウンロードを1曲と
動画の閲覧を5分
これらの全てを毎日、続けて使用した場合
スマホのライトユーザーはこれで十分
なのに現在の利用料では
この1GBの設定がない
だからライトユーザーは必要のない
高い料金を支払わされている
ヨーロッパなどではライトユーザーの為の
0.25~0.5GBのプラン設定がある
日本でもライトユーザーの為の
設定が早急に必要だろう
また携帯電話会社の熾烈な
サービス合戦に使用されるお金は
長期のライトユーザーのお金が
使われることになっている
このサービスが過剰になり過ぎないように
金額の上限の設定も検討しなければならない
そして一番の不透明感は
契約の2年契約の縛り問題
これは2年の契約期間の間に
解約すると違約金が取られる
これはもちろん2年の契約期間が終わると
その後の1か月だけが無料で解約できる期間で
その後また2年契約が継続されて
その間に解約すると違約金が発生する
なんともユーザーを馬鹿にした契約だ
だが大手3社が横並びとなって
強調的寡占となってしまっている
そこで登場したのが格安スマホ
これは大手の通信回線を借りて行っている
問題点はもちろん通信量は少ない
アフターサービスが手薄だったりと
色々と課題はあるが料金は大手の
半額か3分の1くらいですむことに
だが家族割り引きがあったりと
見直せずにライトユーザーは損をしている
ライトユーザーにとって手軽に
携帯電話を利用できる社会に
年末には方向性が見えてくるかも
政府でもっともっと
実のある議論を
日本の中で
もっともっと
生活しやすい環境を
(○´∀`○)
毎日を楽しく有意義に過ごせるような
さまざまな情報を発信しています
ブログ名
あなたの想いはあなたそのもの
下へスクロールして
ポチッとお願いします
↓↓↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます