あなたの想いはあなたそのもの

おばあちゃんの知恵袋!

自分が出来ることを考え抜く

2014-12-11 14:19:16 | 日記
人間は一人ひとり、考え方も感じ方も人それぞれです。
そして人を動かすためには、他者の視点を理解するコミュニケーションが不可欠です。
人を動かすためには、自分がまず動かなくてはなりません。
他者を批判し、他者に責任を押し付けるだけでは、人を動かすことは出来ません。

人を動かすためには、他者を批判するだけではなく、自分に何が出来るのかを考え抜いて下さい。

あらゆる角度から自分に何が出来るのかを考え抜いて下さい。

他者を否定するのは容易いことです。
他者に責任を押し付けることは容易いことです。

他者を批判し否定するだけの人にならないで下さい。

そこから考え抜いて下さい。

自分に出来ることを考え抜いて下さい。

考え抜いて、そして行動して下さい。

あなたが動けば、人も動くようになります。

何かを変えようと思うなら、自分に何が出来るのかを考えて下さい。

工夫を凝らして、あらゆる角度から考え抜いて下さい。

あらゆる立場からアプローチしてみて下さい。

ああしろ、こうしろと言っても人は動いてくれません。

赤ちゃんでも子供でも同じです。

上から目線では人は動かないのです。

人を動かしたければ、自分に何が出来るかを考えて下さい。

それが人を動かすと言うことなのです。




(○´∀`○)




毎日を楽しく有意義に過ごせるような
さまざまな情報を発信しています

ブログ名
あなたの想いはあなたそのもの

下へスクロールして
ポチッとお願いします






↓↓↓

安心出来る居場所を見つける

2014-12-10 10:07:02 | 日記
人は心が安定していると幸せを感じます。
では人の心の安定はどうしたら得ることが出来るのでしょうか?
人の心はどう言う状態なら心が安定するのでしょうか?

生まれてから、ずっと子供の時も思春期にも大人になってからも、どう言う状態なら心は安定するのでしょうか?

それは自分らしくいれる時です。

無理をしないで自分らしくいれる時に、人は心が安定するのです。

ありのままの自分!

そのままの自分!

心が素になれる時!

そんな時に人は心が安定し幸せを感じるのです。

もしも、あなたが家庭の中に安心出来る居場所を得たいと望むのならば、家族一人ひとりの個性を大切にしましょう。

もしも、あなたにパートナーがいるのなら、パートナーの個性を否定することなく認めて下さい。
認められた相手は、何時かは必ずあなたを認めてくれるようになります。

もしも、あなたに子供がいるのなら、そのままの子供を受け入れて下さい。

もしも、あなたに仲間がいるのなら、批判をする前に、ありのままのその人を認めて下さい。

無条件に互いを認め合った関係の中には、安心出来る居場所があります。

そのままの特性を認め合った中には、安定した居場所があるのです。

大切な相手をまず認めなければ、あなたの安心出来る居場所を得ることは出来ないのです。
家族一人ひとりのそのままを、まず受け入れて初めて本当の家族になれるのです。

人は一人ひとりが違います。
人は一人ひとりが個性的です。
だから面白いのです。
だから楽しいのです。

この世の中でたった一つ、あなただけの安心出来る居場所を作って下さい。

誰をも否定しない、されない心が安定する居場所を持って下さい。

それだけで人は幸せになることが出来るのですから。




(○´∀`○)




毎日を楽しく有意義に過ごせるような
さまざまな情報を発信しています

ブログ名
あなたの想いはあなたそのもの

下へスクロールして
ポチッとお願いします






↓↓↓

子育ては自分育て

2014-12-09 10:18:59 | 日記
子育ては大変な作業です。
それも長期戦です。
自分のことをゆっくり考えている暇もありません。
子育ては最も大変な仕事です。
人間を育てて行くのですから。
当然です。

自分を忘れるくらい大変なのです。

子供は親の言う通りには育ちません。

子供は親のするように育つのです。

子供はまさに自分達の鏡そのものなのです。

子育ては自分を忘れるくらい大変なのです。

だからこそ自分を最も見つめ直せる仕事なのです。

だって子供は自分達の姿そのものなのですから。


子供を育てることで自分達が育つのです。

子供を育てているはずが、実は自分達が人間性を子供に育てられているのです。

人間性とはドーナツの心です。

子育て以外にドーナツの心を育てることは出来ません。

ドーナツの心とは自己中心的でない心です。

その子供が人間性を育みます。

その人間性がたくましく生き抜いていく人間力を育てるのです。

その人間力を育てるのが子育てなのです。

子供は自分の鏡です。

子供が色んなことを気付かせてくれます。

だから子育ては大変だけど楽しいのです。

だって自分を最も成長させてくれる最も大切な経験だからです。

子育てを楽しみましょう。

子供はみるみる成長していきます。

今この瞬間の子供は今しかないのです。

子育ての今を楽しんで下さい。

子供と一緒に今を楽しんで下さい。

この瞬間は二度とないのですから!





(○´∀`○)




毎日を楽しく有意義に過ごせるような
さまざまな情報を発信しています

ブログ名
あなたの想いはあなたそのもの

下へスクロールして
ポチッとお願いします





↓↓↓

意見のすり合わせ

2014-12-08 07:12:31 | 日記
人間は一人では生きてはいけません。
そして人が今、幸せかは人間関係にかかっています。
人間は皆、一人ひとりが個性的な考え、感じ方を持っています。
そんな人間達が上手く、やっていくには意見のすり合わせが不可欠なのです。

そして意見のすり合わせを上手く、やるには話し合いが必要なのです。

話し合いを上手く、やるには状況を的確に伝え、包括的な考えを他者に上手く伝える能力が必要です。

ただ自分の考えだけを押し付けるのではなく、その問題を包括的に捉え、考える能力が必要です。

人は、あらゆる問題を包括的に捉え、解決していく人間を望んでいます。

包括的、つまり全体を冷静に見て判断する!

つまり意見のすり合わせです。

自分の考えだけを押し付けるのではなく全体を冷静に把握し、意見のすり合わせが出来るかなのです。

意見のすり合わせとは、自分の考えだけにこだわらないということです。

いつでも全体のためなら自分の考えを捨てる覚悟が出来ていると言うことなのです。

全体の更により良い決断のためなら、自分の考えを譲歩させる勇気です。

人間は一人では生きていけません。

家族や仲間達と常に、より良い状態を目指して意見のすり合わせが必要なのです。

いつでもより良い状況のためには自分の考えを譲歩させる勇気が必要なのです。

それが人間としての本当の勇気なのです。





(○´∀`○)




毎日を楽しく有意義に過ごせるような
さまざまな情報を発信しています

ブログ名
あなたの想いはあなたそのもの

下へスクロールして
ポチッとお願いします






↓↓↓

違いを恐れないコミュニケーション

2014-12-07 16:46:35 | 日記
現代社会は多種多様な社会です。
そして、また個人主義の社会でもあります。
そして家族でも仲間でも、一人ひとりの個性が大切にされる時代でもあります。

それぞれが違っていて当たり前。
違いを認識し認め合うことから初めて下さい。

家族だから、いちいち話さなくてもわかっているだろうは違います。
人間は一人ひとりが違う人格です。
感じ方、考え方も違うのです。
その違いを恐れることなくコミュニケーションを取りましょう。

話し合うことで違いが見えてきます。
違いを理解することでコミュニケーションの大切さが見えてきます。

恐れず話し合うことで理解が深まってきます。
理解が深まれば人間一人ひとりを大切にする気持ちが芽生えてきます。

一人ひとりを大切にする気持ちが芽生えると、お互いが歩み所を見つけるために努力します。
その努力が生まれるところには、争いはないのです。

人と人との関係は、そういうものです。
違いを恐れないことで道は開かれるのです。

違いを理解して話し合える関係は最良です。

違いを理解して認め合える関係は最良です。

自分を他者に充足されることなく生きて生けることは最良の幸せです。

あなたはあなたのままでいい!

そこからコミュニケーション!

あなたはあなたのままでいい!

そこから歩みよる!

他者は他者のままでいい!

そこから歩みよる!

そこからコミュニケーション!




(○´∀`○)




毎日を楽しく有意義に過ごせるような
さまざまな情報を発信しています

ブログ名
あなたの想いはあなたそのもの

下へスクロールして
ポチッとお願いします






↓↓↓