親戚のおば様が娘たちに、と名菓「とんがりコーン」をくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私も懐かしのお菓子であります。
しかしもう何年も食べた記憶がありません・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
(う~ん、何故でしょう・・・?ちょっと、大きいんですよね、多分。箱もかさ張るし、隠しきれないっ!)
調べてみると、1978年(昭和53年)発売 大ヒットスナック菓子っ!
っとあるではないですか!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
なんと私も1978年生まれ。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
ごめんなさい。とんがり様。
これからは、かなり応援させてもらいますっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
食べると美味しいんですよね!
次女はかなり気に入り、ひとり黙々と食べようとしてます
そこで、正しい食べ方をレクチャーしてあげました!
じゃじゃ~んっ!とんがり爪っ!
っと指にさしただけで、2人とも大爆笑!!
自分もやりたいっ! っと一生懸命2人がやってるうちに、
(子どもはお菓子は食べ過ぎられんよ
)
っと親ごころで、いっぱい食べてあげました
そして、いやはや、「とんがりコーン」の強さを垣間見た気がしました。
私にとっては、まさに記憶に残るお菓子
美味しいだけではなく、楽しい! あの幼い日が蘇ってくる
彼女たちも、これから大きくなる過程で、姉妹でとんがり、友達ととんがり、
そして子を持ちまた笑いあってとんがりするであろうことを確信したのであります。
やっぱりとんがりコーンは割れない為にも、そして、みんなと食べるためにも、
大事に箱に入れられて、ボリューミーじゃなきゃならんのだっっ!!
っと気付いたのでした。
次は、上級
人差指のとんがり伸びる編
を教えてあげようと思いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私も懐かしのお菓子であります。
しかしもう何年も食べた記憶がありません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
(う~ん、何故でしょう・・・?ちょっと、大きいんですよね、多分。箱もかさ張るし、隠しきれないっ!)
調べてみると、1978年(昭和53年)発売 大ヒットスナック菓子っ!
っとあるではないですか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
なんと私も1978年生まれ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
ごめんなさい。とんがり様。
これからは、かなり応援させてもらいますっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
食べると美味しいんですよね!
次女はかなり気に入り、ひとり黙々と食べようとしてます
そこで、正しい食べ方をレクチャーしてあげました!
じゃじゃ~んっ!とんがり爪っ!
っと指にさしただけで、2人とも大爆笑!!
自分もやりたいっ! っと一生懸命2人がやってるうちに、
(子どもはお菓子は食べ過ぎられんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
っと親ごころで、いっぱい食べてあげました
そして、いやはや、「とんがりコーン」の強さを垣間見た気がしました。
私にとっては、まさに記憶に残るお菓子
美味しいだけではなく、楽しい! あの幼い日が蘇ってくる
彼女たちも、これから大きくなる過程で、姉妹でとんがり、友達ととんがり、
そして子を持ちまた笑いあってとんがりするであろうことを確信したのであります。
やっぱりとんがりコーンは割れない為にも、そして、みんなと食べるためにも、
大事に箱に入れられて、ボリューミーじゃなきゃならんのだっっ!!
っと気付いたのでした。
次は、上級
人差指のとんがり伸びる編
を教えてあげようと思いました!