
私のブログIDはmame-festivalです。
学生時代のニックネームのマメに、祭り好きだからfestivalと付けました。
普段から気持ちを言葉で表すことが苦手だったので、歌や踊りや祭といったハイテンションに気持ちを発散できる場が大好きでした。
カラオケとかもつい数年前まで椅子の上で跳ねたりヘッドバンキングして踊り狂ったりエアギターしたりして親しい仲間うちでおかしいことをやりきっては満たされるほうでした。
KinKi Kidsのライブに一人で行って踊り狂ってたら通路にはみ出してて通行人とぶつかるとかもありました。
文字起こしするとヤバイやつです😅
それだけお祭り騒ぎが好きだと、テンションのアップダウンが激しくて自分でもしんどかったです。
それが年齢的なものと不登校とコロナと色々あって、すごく落ち着いてきた気がします。
お祭り騒ぎもハイテンションも、スイッチが入ればたぶんできるけど、反動ですごく疲れることが分かってきました。
こないだ数年ぶりに会った友達とは、ぎゃーー!とならず、「やっほー久しぶり♫」とやたら冷静な再会となりました。
でもハイテンションでなくてもじわじわとあたたかくて、安心でした。
ハイテンションに気持ちをさらけ出し合わなくても、静かな中でも通じてる感覚が持てるようになりつつあるのかもしれません。
家族とのいざこざですぐにその場で解決しようと売り言葉に買い言葉でわめくことも、あるけどかなり減ったように思います。咄嗟に出そうになる言葉を飲み込むことが増えてきました。
必死に過ごしてるうちに30代が終わってて、気付いたら急に年齢が上がってしまった感があり不安に思ったこともあったけれど、人と比べず自分の安心を積み重ねていきたいです。
(写真は熱田神宮で撮りました)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます