笑顔で元気!

全国の小学生がドッジボールでつながるといいですね。大人ももっと毎日が楽しくなるといいですね!きょうはどこで逢えるのかな?

あ~う~・・・すんません~

2009年07月05日 | Weblog
 どんだけ更新しないんかいっ!と、自分でつっこみたくなるくらいでございます

 しかし・・・
平日と言えば、練習残業練習残業、日中は市内出張で走り回り、夕方に戻って、やっぱり残業
土日が、遠征

その間にも、いろいろ・・いろいろと・・・うれしい事もそうでないことも
で、あっという間に京都府大会

あっという間におわってしまいましたぁ

あと1週間、時間が欲しかったです。

ま、それはもう済んだことで

 本日は交流試合をしました

 大会と連日は初めてなので、子どもたちがどうかなと心配をしましたが、元気にがんばってくれまして、きょう1日でずいぶんと成長をしてくれたように思います。

 遠路はるばるお越し下さったチームのみなさま、本当にありがとうございました。

 来週の府大会、がんばって下さいね!
 片江サンダース、愛光ウィンズのみなさん!

 月末の県大会、がんばって下さい!
 東須磨レボリューションのみなさま!

 いつもいつもお世話になってありがとう!
 西北ブラックスのみんな!

 昨日今日とお疲れ様でした!
 青野ブルースターズ、長九小ロケッツのみんな!

 オプションとして、OBVS京都チーム6年生の試合やら、1~4年生の試合、5年生だけの試合など、チームごちゃ混ぜで試合をしました

 いや、もう、うちのOBが「試合!試合!」とうるさくて

 先週、片江サンダースさんのところでさせてもらったOBの試合が滅法楽しかったらしく・・・かといって、これから大会のチームに万が一でも怪我をしてもらったら悔やむし、それで、試合が終わっている京都チームの6年生たちに意向を確認してもらったら
 「やるっ!!」

 したらば、今度はちびっ子たちが
 「ジュニアはしないんですかぁ?」

 そして再び、ジュニアの試合をしている間、私の後ろから
 「自分たちだけないのですかぁ?」 by 5年生

  それもそうやなぁ

 すぐにその気になるアホな豆

 子どもたちの声にはついつい乗せられ・・・・

 楽しいこと、好きなもんで

 うん!楽しかった
 それに、昼食時間も、試合の合間にも、全チームのメンバーがあちこちで仲良くしている姿を見て、こういうシーンを見ることができるからがんばれるんだなぁと、あらためて思いました。

 またこれからも一緒に強くなっていきましょうね

 ありがとうございました