笑顔で元気!

全国の小学生がドッジボールでつながるといいですね。大人ももっと毎日が楽しくなるといいですね!きょうはどこで逢えるのかな?

この時期の大会結果は、あまり参考にならない。

2013年10月22日 | ドッジボール

何しろ学校行事がひしめいている時期で、ベストメンバーで毎回エントリーできる訳がない。

チームまるっと参加できていなければ、事情も推し量れても、試合をしていればなかなかにわかりにくいんだろう。

先だっても某チームの試合を見ていて、なんかいつもよりちっこいように思えて、監督さんに聞いて見たら、案の定六年生が修学旅行で不在でありました。

主力選手だろうと、突然の体調不良だったり、怪我だったりすることもあるし、でも、そんな事情はいちいち言わないでしょう。

だから、強いチームがたまに上位に上がらないだけで、どうしたんですか?何があったんですか?とネットで騒ぐのは止めたらどうかといつも思う。

騒がれるチームにとっても迷惑なだけじゃないかな。


どんなにチームがしんどい時も、出場できるメンバーでベストの試合をされると、本当に素晴らしいなと感動します。

だから、次にメンバーをそろえてくる時が楽しみになります。

うちももっと助け合えるチームになって欲しいです。