2週間ほど前に、このブログ開設2500日を超えました。
ここに転居する前にも別の所で続けていたのと、 まだブログと言うシステムがない頃は、HPに日記形式で書いてきていたことを振り返れば、随分と長くなったものだと思います。
JDBAの掲示板があった時は、それなりに色々揉めて、結局掲示板が閉鎖に追い込まれたのですが、一方では様々なチームがHPを立ち上げ、相互リンクや掲示板でのやり取りも活発で、私もたくさんのチームにお邪魔してきました。
関東ではしんやさんのHPが中心になり、長野は小谷のチーム、仙台のだっちゃさんのサイトと頻繁に交流しました。
また、当時、生石さんのサイトで管理人さんがユニークな使い方をされていて、仲間に入れてもらって楽しい日々でした。
写真が多すぎて、開くのに苦労させられた熱闘平井ビクトリーさんち、九州では宇佐北部イーグルス、臼杵クレッシェンド、草地ファイターズチームが個性的で、私がオオハタ応援で九州に行った際にご挨拶。
あの頃に比べると、今は確かに手軽に使えるシステムが増えましたが、私としては、やたらめったら増えすぎて、物凄く面倒臭いと感じます。
JDBAもやたらとツールを使って情報発信されてますけど、一体どの位のドッジ関係者が理解して使いこなせているのか疑問大です。
それに、情報を提供するには、発信する側とされる側双方の利害を考えないとならないはずで、法律で規制されている事柄も多々あるにも関わらず、その辺りが曖昧なままネット上に情報があふれかえっている気がします。
便利さとは本当に怖いものですね。
私ももっとこの辺りに気を配りながら、細々と続けていこうと思います。
ここに転居する前にも別の所で続けていたのと、 まだブログと言うシステムがない頃は、HPに日記形式で書いてきていたことを振り返れば、随分と長くなったものだと思います。
JDBAの掲示板があった時は、それなりに色々揉めて、結局掲示板が閉鎖に追い込まれたのですが、一方では様々なチームがHPを立ち上げ、相互リンクや掲示板でのやり取りも活発で、私もたくさんのチームにお邪魔してきました。
関東ではしんやさんのHPが中心になり、長野は小谷のチーム、仙台のだっちゃさんのサイトと頻繁に交流しました。
また、当時、生石さんのサイトで管理人さんがユニークな使い方をされていて、仲間に入れてもらって楽しい日々でした。
写真が多すぎて、開くのに苦労させられた熱闘平井ビクトリーさんち、九州では宇佐北部イーグルス、臼杵クレッシェンド、草地ファイターズチームが個性的で、私がオオハタ応援で九州に行った際にご挨拶。
あの頃に比べると、今は確かに手軽に使えるシステムが増えましたが、私としては、やたらめったら増えすぎて、物凄く面倒臭いと感じます。
JDBAもやたらとツールを使って情報発信されてますけど、一体どの位のドッジ関係者が理解して使いこなせているのか疑問大です。
それに、情報を提供するには、発信する側とされる側双方の利害を考えないとならないはずで、法律で規制されている事柄も多々あるにも関わらず、その辺りが曖昧なままネット上に情報があふれかえっている気がします。
便利さとは本当に怖いものですね。
私ももっとこの辺りに気を配りながら、細々と続けていこうと思います。