笑顔で元気!

全国の小学生がドッジボールでつながるといいですね。大人ももっと毎日が楽しくなるといいですね!きょうはどこで逢えるのかな?

D-1での初めての出来事

2015年12月08日 | ドッジボール
11月初旬から、毎週大会に遠征中です。

これだけ大会が連続すると、負傷したメンバーはほぼ全試合を見学となってしまい、チームとしても本人としても痛手ではあります。

天候不順も災いして、体調を崩しがちで、どうしてもチーム体勢不十分なままが気になります。

入部からこれまで全大会に参加してきたキャプテンが、どうしても体調が戻らず、初めてD-1に参加できませんでした。

それでも、人数的にはなんとかなると思っていましたし、試合内容は悪くはないのではと・・・
二試合目くらいまでは、、、いや、違う、なんか違うとはっきり見えたのが3試合目

キャプテンとは仲良しの外野選手の様子がおかしい。
しきりとお腹に手を当てているし、顔色も良くない。

状態を聞くかぎりでは風邪などではなくて、どうも緊張から胃痛をおこしている様子。

しかしこの彼女が緊張⁇と思った瞬間、あ、キャプテン不在か!と思い切り納得がいった。
いったが同時に驚きもした。
おそらく、責任を一人で背負ってしまい、かつてないほどの緊張が続いていたのだろうと思います。

4試合目をどうするか訊ねると、これまた初めて代わって欲しいと言う。
絶対に弱音を吐かない彼女が、初めてそう言うのならと外野を交代して、フューチャーで外野を務めた5年生女子選手に代わり、予選リーグ2試合を頑張りました。

が、さすがに力及ばず予選で終わりました。

この後、思わぬ事態になったことをみんなで振り返り、こんな事も起こるんだねと、そしてこの経験を忘れないでおこうねと確認しました。

私も反省しきりです。