雑記帳

日々の雑記帳です。

ハナミズキ

2010年05月02日 | 日記
街路樹ってきれいですね!!

同じ木がズーっと続いている…。歩行者にとっても、ドライバーにとっても心休まる思いです。

場所によって、花の種類は様々ですが、最近ハナミズキをよく見かけます。
白や薄ピンク、赤の花が咲きます。道路の両脇から優しい色合いが目に飛び込んできます。まだ若木で、これからの成長が期待できるというか、何か元気が出る木です。

日本への上陸は、
日本における植栽は、1912年に当時の東京市からアメリカワシントンD.C.へ桜(ソメイヨシノ)を贈った際、1915年にその返礼として贈られたのが始まり。
と記されています。

排気ガスに強いから、街路樹に多いのかなと思いきや、どうも落ち葉の始末が容易なことみたいです。