野毛大道芸の劇場公演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/6a6338d5f92b786c568339798ccb0701.jpg?1714171281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/0e5e7bf9c2bc166c4d341242847d4ec8.jpg?1714171280)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/5fda13ddbd24ec885e0a6c84778567d0.jpg?1714171281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/45/9cae4581ae2d6459323eaa73910f62b9.jpg?1714171281)
写真展も森田さんがDMの顔!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/aa/6e18ecacd8fac160a1ff3b8e546fecb0.jpg?1714171361)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b5/15d87be832f36bcda7e2747a0a1753ee.jpg?1714171361)
両日ジャグリングの現在の開演に合わせて出かけたゆえ、外の大道芸は一組ずつ💦![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/a9b47882b3481ac3c3200323388d1bee.jpg?1714171550)
1日目の昼。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e7/678266440fe17848c1692cc8f2157b0c.jpg?1714171587)
夜は磯丸。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c0/24b073463a4132dcda49aad95d1f0921.jpg?1714171717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/6e9463c4ebec00b0661057a5a2d72ce6.jpg?1714171717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d7/2c642b7e045303b305c97c9001f62afe.jpg?1714171717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/4270389d50bc2a198ea02d2415aba6e4.jpg?1714171717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/3360347f5c5a14e460510d6af680be5b.jpg?1714171717)
美味しかった!
両日昼の回を見ました。
AとBのそれぞれどちらも楽しくて、見ごたえのある70分でした。(あっという間)
未だにジャグリングの技の名前や、競技の世界では今どのレベルが凄いのかはわからない。
ジャグリングはいろんな道具もあるし、技術なのか美しさなのか、見どころもよくわかっていない。
ただそのどちらも兼ね備えている人に心惹かれる。気がする。
舞台でも話が出た、あの決まり文句を路上で叫ぶ人が苦手だ。
イーガルさんのMC。唄や内容やらめちゃくちゃ良かったなぁ。
楽しかった!
喋る内容はイーガルさん考案なのか目黒さんの提案なのか興味深い。
演出の目黒さんは改めて凄い人なのかも。(遅い)
こういった世界・形(現代サーカス?)を造り上げた事はとても凄い事だ。
ジャグリングと聞いてすぐにイメージするモノが全てでは無いことを伝える伝道師のよう人かも。
いろんな動きを体現するながめのメンバー3人は同じ動作をしていても、個性が光りつつ調和が取れていてどうやって覚えるのか不思議。
流れるような美しさと心地良さ。
特に偶然にも森田さんのソロ回を見られたのは嬉しかった。
諦めない森田さん、何度もチャレンジする、それは絶対キメるとゆう自信がきっとあるのかと。それは凄いことだ。
サクノキさんとハタダさんがそれぞれのチームのメインゲストのようで、数回現れる。
二人はいろんな事が出来る人ゆえ、素晴らしい人選。
さかき舟さんは心地良すぎて何度か落ちそうになってしまった。
森さんはどうしても翼さんの影が見え隠れする。
笑顔が素敵なので、それを封じ込めない作品も見たい。
ちょろすけもヘブン審査で見た時にこんなに可愛くて楽しいジャグリングがあるのかと感動したゆえ復活はただただ嬉しい。
定番でずっと見られる機会がありますように。
2024.4.20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/6a6338d5f92b786c568339798ccb0701.jpg?1714171281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/0e5e7bf9c2bc166c4d341242847d4ec8.jpg?1714171280)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/5fda13ddbd24ec885e0a6c84778567d0.jpg?1714171281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/45/9cae4581ae2d6459323eaa73910f62b9.jpg?1714171281)
写真展も森田さんがDMの顔!
2024.4.21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/aa/6e18ecacd8fac160a1ff3b8e546fecb0.jpg?1714171361)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b5/15d87be832f36bcda7e2747a0a1753ee.jpg?1714171361)
両日ジャグリングの現在の開演に合わせて出かけたゆえ、外の大道芸は一組ずつ💦
友達と念願の天丼食べたり、帰りは普段はやめているお酒を飲んで楽しい二日間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/a9b47882b3481ac3c3200323388d1bee.jpg?1714171550)
1日目の昼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e7/678266440fe17848c1692cc8f2157b0c.jpg?1714171587)
夜は磯丸。
17時前にぎりぎり入店。
チャージが付かなかったー\(^o^)/
2日目は地下の飲み屋街の焼売屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c0/24b073463a4132dcda49aad95d1f0921.jpg?1714171717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/6e9463c4ebec00b0661057a5a2d72ce6.jpg?1714171717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d7/2c642b7e045303b305c97c9001f62afe.jpg?1714171717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/4270389d50bc2a198ea02d2415aba6e4.jpg?1714171717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/3360347f5c5a14e460510d6af680be5b.jpg?1714171717)
美味しかった!