とある日

大道芸、喫茶店、蝋梅、街歩き、映画、京都など。

友達の個展へ

2025-02-01 08:16:36 | その他
2025/1/31 ギャラリーコンセプト21
久しぶりに原宿から歩いて表参道へ。
平日なのにやたらと人が多い。海外の人も多い。
メイン通りはブランドショップだらけになった。

初めての場所での個展でした。光が適度に入る明るいギャラリー。















堪能しました。

地下鉄から帰ろうかと思ったけれど、駅前に出来たIKEAに寄りたかったので原宿へ。

牛乳じゃなくて何で出来てるのだろう。不思議な味でした。

友達の個展は2/5水曜まで。
手頃なミニ額のものやカレンダーも販売しています。

テンダラー漫才会in東京

2025-01-15 20:41:40 | その他
2024/12/13 浅草公会堂
結成30周年記念公演









お二人は1時間40分、水も飲まずに滑らかに漫才をやり続けた事にまずはびっくり。
その間こちらは笑いっぱなし。
お二人の漫才は最高です!
コテコテかもしれないけれど安定感、安心感は他には居ない。
在り来たりの形容になってしまうけれど、まさしくプロ。
聞き取り易いし、独自の世界を一瞬で作っていく。
浜本さんの演技力は最高のパントマイムじゃないだろうか。
豊かな表情と無駄のない動き。
なんて凄いのだ。
ずーっと途切れなく2時間近く漫才を続けられる人って他に居るのかな。

サプライズゲストが純烈。
こちらも得した気分。
それで5000円て。
価格ってどうやって決めるのだか。
とにかくまた行きたいと思う。

Call me the GOAT

2025-01-15 19:11:56 | その他
2024/12/20 虎の門ニッショーホール









前説の二人のうち一人はとてもよかった。
開演30分前にいきなり始まった。
村本さんの出番は1時間10分くらい。
どんな頭の中なんだろう。
次から次へと話が続く。
私は村本さんのnoteの有料会員では
ないけれど、話を聞ける機会があればまた行きたい。
タブーな話題を笑いに変えて伝えてくれる。
変えてとゆうよりオチを付けるのが上手い。
笑いで救ってくれる。
楽しかった。

エンターテイメント亀戸!

2024-03-09 06:18:36 | その他
2024.3.3
久しぶりに亀戸の大道芸へ。
チカパンさんが見たかったのですが、他のフェスと違って時間もわからないので、自然と他の方達もちゃんと見ました。
投げ銭代を考えると、亀戸になかなか足が向かないのはそんなことも要因でした。

チカパンさんのポイントでは見習い魔法使いゆうたさんからスタート。
福島から来たそうで、初めてでした。
見た目は池袋でよく見かけるアニメ関連の人ぽい雰囲気。




細身でお綺麗。
控えめな話し方もくどくなくて良いけれど、はっとさせられる場面もなく抑揚もなく…
コメディならばウケなくても楽しませる姿勢だけでも垣間見られるといいと思うし、キレイめキャラを通したいならばマジックできりりとして欲しい気がした。

久しぶりのチカパンさん。





いろんな道具を次々と手に取り表情豊かなチカパンさんが見られた。








音姫金魚さん。
動きが日に日に優雅にきれいになってきた。



通りを上って、見てみたかった菊地まゆ子さんとスティルタンゴのコラボを。





音楽は途切れる事無く、童謡のようなモノからクラシックへといろいろでした。
ナマの音楽はやはりいいな。
ついつい思うのはお二人は何故狭い所で踊るのだろう。
音に合わせて思いきり踊って欲しい気もしてしまった。

チキさんのスタチュー、C.C





いやはや凄く丁寧な制作。
完璧な別人。
投げ銭へのリアクションも無いのかと思ったけれど、動くと嬉しくなってしまう。
どう見たら正解なのかはわからないけれど。

さすがに日陰は寒いし、お腹も空いててんやで昼ごはんを食べました。
その前ではファイターさんが絵を描いていました。

チラ見で申し訳なかったけれど、絶えず人垣が出来ていました。
久しぶりの亀戸でしたが、変わらず自転車はビュンビュンと通るし、昔の浅草大道芸よりも広々とした場所ではあるけれど、寒々しい雰囲気を感じてしまう。私だけの主観ではありますが。