とある日

大道芸、喫茶店、蝋梅、街歩き、映画、京都など。

SNSについてふと

2015-09-30 20:48:25 | 大道芸じゃない呟き
あらゆる所で片時もスマホを触ってしまうのはそれも大きな原因。
タイムラインが常に動いている。漏らさず追うためには空いた時間にすかさずチェックしなきゃ。
特に大道芸は情報が大事である。
けれども、ふと我に返ったりする。本当に大事なんだろうかと。
一人の時間を上手く過ごせてないだけなんじゃないかと。

今日でfacebookをやめると宣言した芸人さんが居られる。
現実世界でお会いしましょうと。
とても潔い決断であり、強いと思う。
どこかで繋がっているという安心感がやはりそこにはある。
そこは現実と同じように気も使ったりするし。
ただ変な世界でもある。
広げるためなんだろうけど、会ったことも聞いたこともない人が友達かもと候補に現れて、
私はめったに無いけど見知らぬ人から友達申請が来る。
割合、facebookは顔や本名が出ているから、写真入りの投稿をしやすい訳だけれども、
知り合いって言ってもどの程度なのかということである。
他にも、ネットで知り合った人が急に変貌して怖くなったとか。
イヤだねボタンが出来るという話もあるけれど、イイネがだんだん辛くなってくる。
どういう時に押せばいいのか、既読として押したい時となんとなくいいかと思う時と。

そんなこんなで世界に責任があるtwitterの方が好きな今、
でもどこか気兼ねのない場所、知っている人に見られてない場所で本音は吐き出したい衝動もある。
そんな疲れた人がmixiに戻るのかもしれない。
より閉鎖された守られた感はある。でもどこかつまらない。
twitterはまだ会ったことのない人も居るし、大道芸で知り合った人も。
不思議と現実世界で会ってる時の方が楽しいのに、twitterでは闇を感じる人も居る。
そんな時にもまたその人をわかったつもりになっちゃいけないと思う。
本質を見極めるのはなかなか難しい。
社会人になって現実世界で知り合った人でさえ大きな勘違いをしてしまった事がある。
私に関しては、憧れから入ると本質を見抜きづらい。
おかしいなと思いつつ付き合って行って、ある日顔も見たくなくなる。
そう思うと宴会や酒の席で本音や素性をさらけ出すっていいことかもしれないなぁ。
深く付き合うならば、ね。
浅く広くもちゃんとお互いに思いやりがないと成り立たなくて重くなるものなんだろうな。
ふと思うこと。

ヘブンアーティスト合格者発表

2015-09-28 23:21:31 | ヘブンアーティスト活動場所
今日になって正式に発表された。
今回全部の出演者を観た私は一段と興味深かった。
けれども、すべて妥当というか納得の結果でした。
特に音楽部門は、私が大好きになった二組「夜のギターズ」と「Monaural mini-Plug」が入っていた!!
非常に嬉しい。
後は受かった方の内、二組が名前を見てどうしても顔や内容が思い出せない。印象が何もない。
どんな人だったんだろう。
受かった人の中には、もしかしたらダメなんじゃないかと思った人も数組いらっしゃるので、
伸びしろのようなモノやたまたまのマイナス面として判断が出来る、そういう審査員ならではの視点ではないかと。
ヘブンTOKYOのタイムスケジュールが楽しみです。

2015 演の祭典

2015-09-27 21:42:12 | イベント
昨日と今日、浅草の劇亭へ。
土曜日はun-paさんの「デクノボー 童貞、宮沢賢治」
初めて観るウンパさんの舞台。
セリフがたくさん。喋らないパントマイム舞台なのかと思いきや、違ったのです。
もう声が素敵で。うっとり。喋り方も素敵なので、すんなり入っていける。
でもじっくり味わうには宮沢賢治を読んでいないとダメかなぁと感じた。
いろいろ聞いたことはある単語は出てくるものの、ちゃんとした意味や内容がわからないゆえ。。。
その童話的なイメージを崩してはいるのはわかりつつも、キレイなウンパさんの動きを目で追ってしまう。
何故、宮沢賢治なのか、何が伝えたいモノなのか。
そこに触れるにはやはり宮沢賢治をもう少し知ってから、
なのかもしれない。

今日観たのは、3-MANの「ReSTART」
こちらも初めて観ました。
要所要所で出てくるパントマイムの動きがやはりキレイで、3人それぞれのキャラクターが楽しい。
内容もドリフのコントぽくて、自然と笑ってしまう。
長く感じる所もあったり、そこは必要なシーンなのかなんて思ったりもしたけれど、
3人のバランスが絶妙で、笑顔がとても落ち着く。
観てよかったなぁとしみじみ。
コメディは難しそうだけれど、またこのシリーズを観ていきたい。

と、大道芸フェスティバルの方はほとんど観てなかったけれど、賑わいを感じながら、いろんな人に会えるのは楽しい。
今日も午後はほぼご飯呑みでしたが、のんびり休みながら楽しめるのはいい環境だなぁと感じました。
天気も保ってよかった。
帰り道、急に晴れてきて、青空が清々しかったのでした。

深川美楽市 2015年9月23日

2015-09-24 23:09:38 | イベント
なかなか居場所が難しいお祭りなのですが、今回は足裏マッサージを初体験。
物凄く足の裏やらふくらはぎなど全体が固いらしいので腰や姿勢やいろいろダメ出しされたけれども、
若い女子が一所懸命やってくださったので、20分間心地よかった。それで急に足が軽くなれば尚良いけれども、手強いようだ。

今回観たかったのは、先日の審査会でとても良かったDaggleKOMEIさん。
ここのところ見られる機会がありそうだけれども、今まで知らなかったことを取り返すがごとく、しばらく見てみたいと思っています。

セクシーさんも観たかったけれど、上野の森田さんを観たかったので、足裏の後、マリーさんを眺めつつ退散。
今日もお美しかったです。