とある日

大道芸、喫茶店、蝋梅、街歩き、映画、京都など。

2017.12.10 わらし

2017-12-27 08:49:15 | イベント
電車代の節約なんて東京区内だと一駅で10円20円の違いなのだけど、
歩くことは健康にいいはずだと思って、日暮里で降りました。
上野公園の森田さんまでまだ余裕だ。谷中霊園を抜けてまっすぐ。
小腹も空いてくる。
芸大近くの上島は混んでるだろうなぁ。
あのおしゃれな古民家のパン屋でも覗くか。
ここ「あたり」が出来た頃にも、さすが高いなぁと思いつつパンを買ったことがある。

入ってすぐ手作りの屋台も並んでいて賑やか。
何やら呼び込みも。
奥の畳の部屋で今にも何かを演るらしい。
緑のコート、すらっとしたお兄さんが見えた。
メイクなどしていなさそうなのに道化師に見えてしまった。
そして呼び込みのお兄さんから「パントマイム」の言葉が。
戸は閉めたところだったけれど入れてもらった。
 
若いお二人のパフォーマンスショーだった。
狭くて近くて畳でのショー。お客さんも入っても15人くらい。
でも知らない人たちと肩寄せあって、新鮮な反応が温かいと自分もわくわくととても楽しかった。
偶然見ることが出来て本当によかった。

わらしは佐々木諒さんとジュンヤマグチさん。
この日はこのお二人バージョン。本来は3人組らしい。
佐々木諒さんは浅草のすし屋通りの時も確かお名前を見たような、、、

パントマイムの人を知るたびについ思うこと。
師匠はどなたなんだろう?
うがった見方かもしれない。
でも気になってしまうのだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿