とある日

大道芸、喫茶店、蝋梅、街歩き、映画、京都など。

大須から三茶へ

2011-10-20 21:40:10 | その他


大須15日のラスト「今年限りの大須楽屋芸」は最高に面白かった。
大須でずっと行われてきた独自の雰囲気が伝わる、凄く内輪的な、仲間的ないい雰囲気。
小出さんを観てから駆け付けたので、既に人がいっぱいで、観づらい場所だったのが悔やまれるけれど、
この時間を見るだけでも、毎年行きたいなぁと思ったほど。
大須に集まる芸人さんたちの、大須に集まりたい気持ちがなんだかわかった気がしました。
だからなのか、なんなのか、アウェイな私は、もっと観なくてはと思ったのか何なのか、
今でも翌日の大須を観なかったことを後悔するのだけれど、
三茶にも行きたくなって、翌朝東京に帰ったのでした。
泊まったお金がもったいない!
ので、暑かったけれども、朝晩、ホテルの小さな湯船に浸かりましたとさ(^_^;)


2011/10/15 サンキュー手塚

2011-10-20 21:21:40 | その他




グッドウィル前。既に夕方。暗くて、照明もなかったので、あまり撮れず。
出だしにいきなり大好きな「ワリー」が流れる。
ミーティングで観させて貰ったネタの数々が、シンプルにステキになって、進んでいく。
こんな風に作り込んで、進化していくんだと感心する一方で、
それ以上に楽しくて、あっという間で、最後の作品では、涙が流れた。。。