とある日

大道芸、喫茶店、蝋梅、街歩き、映画、京都など。

文京朝顔・ほおづき市

2013-07-21 21:57:53 | その他
加納真実さん。


二回観る。

ジャグラーLabyさん。


今年も食べたよ。


そして。
こじんまりと楽しい後楽園をあとにして、こまばアゴラ劇場へ。

帰りはこまばから新宿まで歩きました。
意外と早くて一時間。
今日の歩数は、16459でした。

勝手に名画紹介2

2013-07-20 22:02:21 | 映画
新宿のカールモールさんにて、二回目のイベント。
今回はお一人増えて6人がそれぞれのこだわりある映画を紹介。
とてもとても濃かったです。
映画を何本も観た疲労感なのでしょうか。
昭和の日本映画って、リアルタイムではない世代にも繰り返し観られていくものなんですね。
私ぐらいなのかな。
その時を知っているので、若き世代の感動がまた不思議だったりする。
映画をみんなでああだこうだ言う会って、ホントに楽しい。
皆、語りたいのかもしれない。
ずっと続いて欲しい。

ラジオを聞きながら

2013-07-18 22:08:00 | 
好きな人ばかり揃ったセクシー大サーカス。
だけども。
行ってないです。
パソコン点けて思い出す、あ、今夜のオールナイトニッポンは徳永英明さん。聞かねば。

今夜は鶏そぼろもうまく出来たし、
母にも電話出来たし、最近出会った方とラインで連絡も取れた。
雨も突然たくさん降った。

そんな夜もあり。

もう一度観たい

2013-07-17 22:51:45 | 演劇
そう、羽衣さんのお芝居を。
物凄いエネルギーに溢れていて、観ていて気持ちが良くて。
ただ。
駒場って。
高級住宅地過ぎる。
行きづらい。どうしよう。

渋谷で立ち飲みした時のもの。
開店セールでビール百円。枝豆二百円。
しめて四百円也。