体を激しく動かしたかどうかにかかわらず、
ときどき、足がつります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
腹筋しているときに、
お腹がつることもあります。
外出中や夜中だと、
どんな様子なのかを確認することは難しいですが、
先日、自宅にいるときに足の指がつったので、
靴下を脱いで見てみました。
お見苦しい写真ですみませんが、
右足の薬指がつっているときの様子です。
おかしな曲がり方をしていますね。
小指も少し不自然なので、
広範囲でつっているのかもしれません。
歳を取ると
つりやすくなるようなので、
何か対策を考えなければと
思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ときどき、足がつります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
腹筋しているときに、
お腹がつることもあります。
外出中や夜中だと、
どんな様子なのかを確認することは難しいですが、
先日、自宅にいるときに足の指がつったので、
靴下を脱いで見てみました。
お見苦しい写真ですみませんが、
右足の薬指がつっているときの様子です。
おかしな曲がり方をしていますね。
小指も少し不自然なので、
広範囲でつっているのかもしれません。
歳を取ると
つりやすくなるようなので、
何か対策を考えなければと
思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)